季節が過ぎましたが、北アルプス山麓の魅力的な白い花の一つをご紹介しましょう。
これは、葯が白いミスミソウです。清楚な花でしょ?目立たない花ですので、探すのも大変です。
ミスミソウには、花びらが白のほか、淡い紫色の花などがあるそうです。日本海側で見ることができるようですよ。ぜひ見てみたいですね。
アズマイチゲやキクザキイチゲなどと一緒に咲いていれば、何気なく通り過ごしてしまうほど、非常に見つけにくい花ですが、見つけられたら数が少ないだけにラッキーですね。
ミスミソウ Hepatica nobilis var. japonica (ユキワリソウ・雪割草とも言われています)
キンポウゲ科ミスミソウ属
環境省レッドデータブック(2000・2012・2017)では準絶滅危惧(NT) 。
長野県レッドデータブック(2014)では絶滅危惧Ⅱ類(VU)に分類されています。