2014年に長野県内で再捕獲されたアサギマダラ Parantica sita niphonica の情報です。
長野県内で標識され、長野県内で再捕獲された情報も含みます。詳細は省きますが、マーキングされた標識、標識場所、年月日 → 年月日、再捕獲場所です。
ご報告があった標識は事務処理上「地名 日付 標識者 通し番号」の順に並び替えてあります。地名マーク、標識者マークがわからないものはこの限りではありません。
主な引用元はアサギML(アサギメーリングリスト)、アサギネットのメーリングリストからです。
一般の方には非常に分かりにくいと思われますが、アサギMLまたはアサギネットに【移動情報】が出ているものだけを数字に反映しています。
No.◎ は、再捕獲された後、移動情報の報告が出ているものです。それ以外のものは記録中か、標識者が不明のままです。二重記載や記載漏れがあるかも知れません。
【移動情報】が出ていなくても標識者が分かるものなどは「記録中」、標識者など詳細が分からないものは「未確定」として、No.◎には含めていません。
なお、移動情報が出ていても報告者名、標識者名、再捕獲者名が不明瞭なものは「記録中」として「▼」を付けています。ハンドルネームなどを使い出せば、全員がそれでいいことになり、記録としての信憑性が疑われるためです。内部で実名を公表している方はこの限りではありません。
本年の一部はメールが消えてしまい、記録中となっています。
春(6~7月再捕獲)の移動、夏(8月再捕獲)の移動、秋(9月以降再捕獲)の移動に分けてみました。
【長野県内で再捕獲されたアサギマダラ2014】(このページ)
地域別移動情報》国内を7地域ごとに分けました。集計中ですので、数字は時々変動します。再々捕獲は2例で扱っています。ここに掲載しているのはNo.◎として確定しているものです。市町村別の合計再捕獲数は一番下にあります。
2020年12月14日現在
【東北地方(福島県)から長野県に移動したアサギマダラ2014】 3例(3個体)
福島県から 3例 ★★★
【関東地方(群馬県)から長野県に移動したアサギマダラ2014】 3例(3個体)
群馬県から 3例 ★★★
【中部地方(福井県・石川県・山梨県・長野県内)から長野県に移動したアサギマダラ2014】 9例(9個体)
福井県から 1例 ★
石川県から 1例 ★
山梨県から 3例 ★★★
長野県内から4例 ★★★★
【中国地方(山口県)から長野県に移動したアサギマダラ2014】 1例(1個体)
山口県から 1例 ★
合計16例
(再捕獲日が5~6月の移動のみ)
記録中・未確定 1例(1個体)
1▼ 「すずのろし 5/31 ミリコ 34」石川県珠洲市狼煙 2014年5月31日 → 2014年6月30日 長野県飯田市中央アルプス笠松山標高1221m
[asagi:022681] 【移動情報】2014年7月17日(松)再捕獲者詳細不明につき記録中(再捕獲日が7~8月の移動のみ)
山口県から
1◎ 「山口NN 6/10 TAF 824」山口県長門市青海島波の橋立(山口NN) 2014年6月10日 → 2014年8月2日 長野県上高井郡高山村牧(標高1200m)
[asagi:022704] 【移動情報】2014年8月4日(福)群馬県から
1◎ 「MZ 8/7 HH 069」群馬県 嬬恋村 万座スキー場 alt1750m付近 2014年 8月7日 → 2014年8月13日 長野県上田市 菅平・根子岳九合目付近 標高:2200mくらいで撮影
[asagi:022721] 再捕獲情報 2014年8月14日(金)[asagi:022724] 【移動情報】2014年8月15日(大)山梨県から 3例
長野県立科町から 1例
4◎ 「Has 207 Fuji 7/31」山梨県南都留郡鳴沢村林道富士線 標高1640m 2014年7月31日 → 2014年8月16日 長野県南佐久群川上村秋山唐松久保沢1879M
[asagi:022735] 再捕獲情報 2014年8月18日(島)[asagi:022739] 【移動情報】2014年8月19日(橋)3◎ 「TAT 8.1 JET 912」長野県北佐久郡立科町 女神湖周辺 2014年8月1日 → 2014年8月16日 長野県南佐久群川上村秋山唐松久保沢1879M
[asagi:022735] 再捕獲情報 2014年8月18日(島)[asagi:022767] 【移動情報】2014年8月28日(Mas)2◎「Fuji 8.3 JET 1197」山梨県南都留郡鳴沢村林道富士線 標高1650m 2014年8月3日 → 2014年8月21日 長野県南佐久群川上村秋山唐松久保沢1879m付近
[asagi:022749] 再捕獲情報 2014年8月24日(島)[asagi:022768] 【移動情報】2014年8月28日(Mas)1◎ 「Fuji 7:31 JET 685」山梨県南都留郡鳴沢村林道軽水線 標高1500m 2014年7月31日 → 2014年8月23日 長野県南佐久群川上村秋山唐松久保沢1879m付近
[asagi:022749] 再捕獲情報 2014年8月24日(島)[asagi:022769] 【移動情報】[asagi:022768] 【移動情報】2014年8月28日(Mas)記録中・未確定5例(5個体)
5 「ハコネ14.8.3 0465他に数字が全く読めない」」→ 2014年8月22日 長野県南佐久群川上村秋山唐松久保沢1879m付近
[asagi:022749] 再捕獲情報 2014年8月24日(島)4 「ヒメ 5/31 SC 1082」→ 2014年7月31日 長野県北佐久郡立科町女神湖付近
[asagi:022698] 再捕獲情報 2014年7月31日(島)[asagi:022747] 座標訂正 2014年8月23日(島)3▼ 「sai14.8.3 tama」長野県南佐久郡佐久穂町大日向 四方原山(山頂部の標高, 1625m)で捕獲 イベントの2〜3日前 → 保管 → イベントで放チョウ → 埼玉県比企郡小川町大字小川1220 埼玉伝統工芸会館の敷地(標高83m) 2014年8月3日 → 2014年8月22日 長野県南佐久群川上村秋山唐松久保沢1879m付近
[asagi:022749] 再捕獲情報 2014年8月24日(島)[asagi:022799] Re:2014年9月7日(碓)[asagi:022802] 一部修正2014年9月7日(碓)放チョウ者不明などにつき記録中2▼ 「saitama OGAWA 14.08.03」長野県南佐久郡佐久穂町大日向 四方原山(山頂部の標高, 1625m)で捕獲 イベントの2〜3日前 → 保管 → イベントで放チョウ → 埼玉県比企郡小川町大字小川1220 埼玉伝統工芸会館の敷地(標高83m) 2014年8月3日 → 2014年8月19日 長野県南佐久群川上村秋山唐松久保沢
[asagi:022740] 再捕獲情報 2014年8月20日(島)関連情報[asagi:022741] Re: 再捕獲情報 2014年8月20日(碓)[asagi:022799] Re:2014年9月7日(碓)[asagi:022802] 一部修正2014年9月7日(碓)放チョウ者不明などにつき記録中1▼ 「j41 14.8.3 TANA」長野県南佐久郡佐久穂町大日向 四方原山(山頂部の標高, 1625m)で捕獲 イベントの2〜3日前 → 保管 → イベントで放チョウ → 埼玉県比企郡小川町大字小川1220 埼玉伝統工芸会館の敷地(標高83m) 2014年8月3日 → 2014年8月17日 長野県南佐久群川上村秋山唐松久保沢1879M
[asagi:022735] 再捕獲情報 2014年8月18日(島)[asagi:022799] Re:2014年9月7日(碓)[asagi:022802] 一部修正2014年9月7日(碓)放チョウ者不明などにつき記録中記録中・未確定1例(1個体)
1 「TMS 273 7/31」長野県川上村 2014年7月31日→ 2014年8月6日 長野県北佐久郡立科町蓼科第2牧場(1530m)周辺
[asagi:022711] 再捕獲情報 2014年8月6日(前)【同所再捕獲・ 滞在情報】移動ではないのでここでは移動の記録に含めません。
5 「KMA 14」(同所自己再捕獲)2014年8月4日→ 2014年8月6日長野県北佐久郡立科町蓼科第2牧場(1530m)周辺
[asagi:022711] 再捕獲情報 2014年8月6日(前)4 「KMA 30」(同所自己再捕獲)2014年8月4日→ 2014年8月6日長野県北佐久郡立科町蓼科第2牧場(1530m)周辺
[asagi:022711] 再捕獲情報 2014年8月6日(前)3 「JET TAT 820 8.1」同所 → 2014年8月6日 長野県北佐久郡立科町蓼科第2牧場(1530m)周辺
[asagi:022711] 再捕獲情報 2014年8月6日(前)2 「T2F 110? KZ 8.4」同所 →2014年8月6日 長野県北佐久郡立科町蓼科第2牧場(1530m)周辺
[asagi:022711] 再捕獲情報 2014年8月6日(前)1 「T2F 76 KZ 8.4」同所 → 2014年8月6日 長野県北佐久郡立科町蓼科第2牧場(1530m)周辺
[asagi:022711] 再捕獲情報 2014年8月6日(前)福井県から
1◎ 「ツルガ 6/1 JYM 001」福井県敦賀市手(海岸) 2014年6月1日 → 2014年7月13日長野県大鹿村鳥倉林道
[asagi_022676] 再捕獲情報 2014年7月13日(櫻)[asagi:022678] 【移動情報】2014年7月13日(村)関連情報[asagi:022679] Re: 【移動情報】2014年7月14日(櫻) 関連情報[asagi:022680] 2014年7月16日(Mas)(再捕獲日が9月以降の移動のみ)
福島県から 1例(1個体)
1◎ 「デコ 8/31 SRS 4861」福島県耶麻郡北塩原村 2014年8月31日 → 2014年9月20日 長野県須坂市仁礼 → 2014年9月21日 長野県須坂市仁礼
[asagi:023018] 再捕獲情報 2014年9月30日(金)[asagi:023076] 【移動情報】2014年10月3日(栗)[asagi:023403] 追加情報 2014年10月14日(金)[asagi:023404] 【改訂・移動情報】2014年10月14日(栗)福島県から 1例(1個体)
1◎ 「デコ 8/10 SRS 428」福島県耶麻郡北塩原村 桧原荒砂沢山 グランデコスキー場 2014年8月10日 → 2014年9月23日 長野県北佐久郡御代田町面替 大星神社
[asagi:023486] 【移動情報】2014年10月17日(栗)(自己再捕獲)[asagi_023497] タイトル修正2014年10月17日(栗)記録中・未確定 1例(1個体)
1▼ 「AP 505 9/18」群馬県渋川市赤城町 赤城自然園 2014年9月18日→ 2014年9月23日 長野県北佐久郡御代田町面替 大星神社
[asagi:023504] 【移動情報】2014年10月17日(栗)(標識者不明につき記録中)群馬県から 2例(2個体)
2◎ 「MZ 9/6 H.H 2474 ハートマーク」群馬県 嬬恋村 万座スキー場 alt1750m地点 2014年9月6日→ 2014年9月14日 長野県大町市 のっぺ山荘
[asagi:022862] 【再確認情報】2014年9月16日(Mas)[asagi:022882] 【移動確認情報】 2014年9月18日(大)1◎ 「MZ 8/7 HH 067」群馬県 嬬恋村 万座スキー場 alt1750m地点 2014年 8月7日 → 2014年9月17日 長野県大町市 平 のっぺ山荘
[asagi:022875] 【再捕獲情報】2014年9月18日(櫻)[asagi:022880] 【移動情報】2014年9月18日(大)記録中・未確定 6例(6個体)
6▼ 「白山 9/17 Yui 554」石川県白山市瀬戸(白嶺小) 2014年9月17日 → 2014年9月22日 長野県大町市常盤
[asagi:023261] [移動情報] 2014年10月10日(中)(再捕獲者名不明瞭につき記録中)5 「KNK26・HMM40」→ 2014年9月17日 長野県大町市 平 のっぺ山荘
[asagi:022877] 【再捕獲情報】2014年9月18日(櫻)4 「PM95・8/18・MARU」群馬県 → 2014年9月17日 長野県大町市 平 のっぺ山荘
[asagi:022876] 【再捕獲情報】2014年9月18日(櫻)3 「(左翅) MARU 8/18 ♂ 8:48 (右翅) SH04 B」群馬県 → 2014年9月15日長野県大町市 のっぺ山荘
[asagi:022863] 【再捕獲情報】2014年9月16日(Mas)2 「TMS 2049 川上 8/19」川上村 → 2014年9月13日 長野県大町市 のっぺ山荘
[asagi:022841] 【再捕獲情報】2014年9月14日(Mas)1 「MARU 8/17 AA21」 群馬県 → 2014年9月11日 長野県大町市簗場のっぺ山荘
[asagi:022828] 再捕獲情報 2014年9月12日(島)山之内町から 1例
北佐久郡立科町から 1例
南佐久郡川上村から 1例
3◎ 「川上 8/15 TMS 659」2014年8月15日 長野県川上村秋山唐松久保沢1800付近 → 2014年9月6日 長野県松本市美ケ原林道 標高1500m地点
[asagi:022798] 【再捕獲情報】2014年9月6日(Mas)[asagi:022811] 移動情報 2014年9月9日(島)2◎ 「TAT 8.1 JET 802」長野県北佐久郡立科町 女神湖周辺 2014年8月1日 → 2014年9月6日 長野県松本市美ケ原林道 標高1500m地点
[asagi:022798] 【再捕獲情報】2014年9月6日(Mas)自己再捕獲[asagi:022810] 【移動情報】2014年9月9日(Mas)1◎ 「シガ 8/7 H・H 438 ハートマーク」長野県 山之内町 志賀草津道路付近alt1500m 2014年8月7日 → 2014年9月6日 長野県松本市美ケ原林道 標高1500m地点
[asagi:022798] 【再捕獲情報】2014年9月6日(Mas)[asagi:022804] 【移動情報】2014年9月7日(大)記録中・未確定 2例(2個体)
2「TMS 2047 川上 8/19」川上村 → 2014年9月7日 長野県松本市美ケ原林道 標高1470m地点
[asagi:022807] 【再捕獲情報】2014年9月8日(Mas)1 「NT 18 MARU 8/18」群馬県 → 2014年9月6日 長野県松本市美ケ原林道 標高1500m地点
[asagi:022798] 【再捕獲情報】2014年9月6日(Mas)富山県から 例(個体)
記録中・未確定 1例(1個体)
1 「TSN 803」富山県 → 2014年9月21日 長野県伊那市長谷仙流荘
[asagi:022911] 【再捕獲情報】2014年9月21日 (宮)福島県から 1例(1個体)
石川県から 1例(1個体)
2◎ 「デコ 8/19 SRS 1842」 福島県耶麻郡北塩原村 桧原荒砂沢山 グランデコスキー場 2014年8月19日 → 2014年9月21日 長野県駒ケ根市中沢区上割
[asagi:022911] 【再捕獲情報】2014年9月21日 (宮)[asagi:022950] 【移動情報】2014年9月26日(栗)1◎ 「白山 9/3 AN 458」 石川県白山市荒谷 2014年9月3日→ 2014年9月21日 長野県駒ケ根市中沢区上割
[asagi:022911] 【再捕獲情報】2014年9月21日 (宮)[asagi:022914] [移動情報] 2014年9月22日 (中)福島県から 例(個体)
記録中・未確定 2例(2個体)
2▼ 「デコ 8/25 JS8-22」 福島県 → 2014年9月22日 長野県飯田市千代法全寺
[asagi:022916] 【再捕獲情報】2014年9月22日(櫻)[asagi:022951] 【移動情報】2014年9月26日(栗)標識者の氏名不明につき記録中1 「AKIRA・G.5・36」→ 2014年9月23日 長野県飯田市千代法全寺
[asagi:022926] 【再捕獲情報】2014年9月23日(櫻)