長野県から2023年に、近畿地方(三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)に移動したアサギマダラ情報です。
【長野県から長野県外へ移動したアサギマダラ2023】を地方別に分けました。
◎ 引用元は主にasagimadaraMLからで、No.◎ は、再捕獲された後、移動情報が出ているものです。
長野県から
三重県へ 12例(12個体)
滋賀県へ 1例(1個体)
京都府へ 1例(1個体)
大阪府へ 3例(3個体)
兵庫県へ 35例(35個体)
奈良県へ 1例(1個体)
和歌山県へ 11例(10個体)
近畿地方への合計 64例(63個体)
2024年10月19日現在
小諸市から 3例(3個体)
長野市から 1例(1個体)
小谷村から 2例(2個体)
大町市から 1例(1個体)
松本市から 2例(2個体)
箕輪町から 1例(1個体)
飯田市から 1例(1個体)
大鹿村から 1例(1個体)
12◎ ♂「UTU 7.30 FAL 387」長野県松本市美ヶ原林道 標高1607m 2023年7月30日 → 2023年11月4日 三重県志摩市阿児町安乗 安乗埼灯台
Facebookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagimadara:02015]【移動情報】2023年11月11日(Mas)⚫︎11◎ ♂「ナガノ アサ川 9.23 NHP 19」長野県長野市真光寺付近(浅川ダム北西のフジバカマ園)2023年9月23日 → 2023年11月3日 三重県鳥羽市安楽島町 伊射波神社参道
[asagimadara:01835]【再捕獲情報】2023年11月4日(上),[asagimadara:03097]【移動情報 2023年】2024年10 月15日(田原)10◎ ♂「OTR 9.21 AKA 119」長野県北安曇郡小谷村平間(標高580m)2023年9月21日 → 2023年10月28日 三重県南牟婁郡御浜町上野
[asagimadara:01697.01721] 再捕獲情報 2023年10月30日(長)[asagimadara:01780] 2023年11月2日(Mas)[asagimadara:01784]【移動情報】2023年11月2日(赤)9◎ ♂「 UTU 9.9 FAL 1983」長野県松本市美ヶ原林道 標高1460m 2023年9月9日 → 2023年10月26日 三重県南牟婁郡美浜町上野
[asagimadara:01985]【再捕獲情報】2023年11月10日(藤)[asagimadara:02012]【移動情報】2023年11月11日(Mas)8◎ ♂「SIR 9/10 サクラ 622」長野県飯田市上村しらびし高原 標高1670m 2023年9月10日 → 2023年10月26日 三重県南牟婁郡美浜町上野
[asagimadara:01985]【再捕獲情報】2023年11月10日(藤)[asagimadara:02014]【移動情報】2023年11月11日(櫻)7◎ ♂「KMR 9.20 RRK 201」長野県小諸市水石蝶の里・天耕房の庭(標高1050m)2023年9月20日 → 2023年10月26日 三重県津市一志町波瀬里の丘広場
[asagimadara:01478]【再捕獲情報】2023年10月27日(奥)[asagimadara:01545]【移動情報】2023年10月28日(大)6◎ ♂「NP 9.22 FAL 2951」長野県大町市 のっぺ山荘 2023年9月22日 → 2023年10月23日 三重県鳥羽市安楽島町 伊射波神社参道
[asagimadara:01125]【再捕獲情報】2023年10月23日(上)[asagimadara:01483]【移動情報】2023年10月27日(Mas)5◎ ♂「Nみのわ 9.23 UT-1」長野県箕輪町東箕輪3699 知久沢自然体験の里公園 2023年9月23日 → 2023年10月19日 三重県鳥羽市安楽島町 伊射波神社参道 標高10m
[asagimadara:00989]【再捕獲情報】2023年10月20日(上) [asagimadara:01102] 移動情報 2023年10月23日(平)4◎ ♂「NOTR 9.25 リノ 5357」長野県北安曇郡小谷村北小谷(標高500m)
2023年9月25日 → 2023年10月17日 三重県亀山市辺法寺町穴虫の里
Facebookアサギマダラ・マーカーの広場[asagimadara:01851・01864]【移動情報】2023年11月4日(井)3◎ ♂「TOR 8/30 サクラ303」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 標高1700m 2023年8月30日 → 2023年10月16日 三重県津市美杉町石名原 逢坂ふれあい花広場
[asagimadara:00892]【再捕獲情報】2023年10月17日(奥)[asagimadara:00924]【移動情報】2023年10月18日(櫻)2◎ ♂「KMR 10.1 MIK 9」長野県小諸市水石蝶の里・天耕房の庭(標高1050m)2023年10月1日 → 2023年10月15日 三重県鳥羽市答志町(答志島)
Facebookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagimadara:01395]【移動情報】2023年10月26日(大)1◎ ♂「KMR 9.23 KOB 2」長野県小諸市水石蝶の里・天耕房の庭 2023年9月23日 → 2023年10月11日 三重県津市三杉町石名原 逢坂ふれあい花広場
Facebookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagimadara:02086]【移動情報】2023年11月18日(大)小谷村から 1例(1個体)
1◎ ♂「OTR 9.22 リノ 4951」長野県北安曇郡小谷村平間(標高580m)2023年9月22日 → 2023年10月1日 滋賀県高島市マキノ町下
私信 [asagimadara:01229]【移動情報】2023年10月25日(井)大町市から 1例(1個体)
1◎ ♂「NPA 9.20 HIY-26」長野県大町市平簗場 浅葱山荘(のっぺ山荘の東側)2023年9月20日 → 2023年10月3日 京都市左京区水尾「フジバカマ園」
[asagimadara:00533] 再捕獲情報 2023年10月4日(森)[asagimadara:02154] 再捕獲情報 2023年11月29日(稲)松本市から 2例(2個体)
大町市から 1例(1個体)
3◎ ♀ (交尾痕なし→未交尾)「UTU 9.15 FAL 2344」長野県松本市美ヶ原林道 2023年9月15日 → 2023年10月3日 大阪府東大阪市 生駒山 府民の森ぬかた園地
[asagimadara:00501]【標識情報】2023年10月3日(和)[asagimadara:00502]【再捕獲情報】2023年10月3日(和)[asagimadara:00671]【移動情報】2023年10月11日(Mas)2◎ ♀ (交尾痕なし→既交尾)「 UTU 9.15 FAL 2479」長野県松本市美ヶ原林道 2023年9月15日 → 2023年10月3日 大阪府東大阪市生駒山 ぬかた園地
[asagimadara:00507]【再捕獲情報】2023年10月3日(村)[asagimadara:00672]【移動情報】2023年10月11日(Mas)1◎ ♂「AOM 923 RYS 1」長野県大町市常盤 国営アルプスあづみの公園大町松川地区アルプス大草原 2023年9月23日 → 2023年10月3日 大阪府東大阪市生駒山府民の森ぬかた園地
[asagimadara:00499]【再捕獲情報】2023年10月3日(和)[asagimadara:00517] 移動情報 2023年10月4日(笠)小諸市から 4例(4個体)
高山村から 1例(1個体)
小谷村から 5例(5個体)
大町市から 5例(5個体)
松本市から 15例(15個体)
飯田市から 2例(2個体)
大鹿村から 3例(3個体)
35◎ ♂「TOR 9/2 サクラ479」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 標高1830m 2023年9月2日 → 2023年10月27日 兵庫県佐用郡佐用町宇根
Facebookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagimadara:01703]【移動情報】2023年10月30日(櫻)34◎ ♂「UTU 8.21 FAL 1451」長野県松本市美ヶ原林道 標高1712m 2023年8月21日 → 2023年10月24日 兵庫県宝塚市東洋町(武庫川右岸沿い)標高26m
私信(渡)[asagimadara:01605]【移動情報】2023年10月29日(Mas)33◎ ♂「UTU 9.15 FAL 2326」長野県松本市美ヶ原林道 標高1574m 2023年9月15日 → 2023年10月22日 兵庫県神戸市摩耶山天上寺
FaceBookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagimadara:01909]【移動情報】 2023年11月6日 (Mas)32◎ ♀ (交尾痕なし→交尾痕あり)「UTU 9.13 FAL 2237」長野県松本市美ヶ原林道 標高1574m 2023年9月13日 → 2023年10月22日 兵庫県南あわじ市灘黒岩 諭鶴羽神社
[asagimadara:01167]【再捕獲情報】2023年10月24日(井)[asagimadara:01512・01525]【移動情報】2023年10月28日(Mas)31◎ ♂「NP 9.22 FAL 2925」長野県大町市 のっぺ山荘 2023年9月22日 → 2023年10月22日 兵庫県南あわじ市灘黒岩 諭鶴羽神社
[asagimadara:02334]【再捕獲情報】2024年1月8日(井)[asagimadara:02344]【移動情報】2024年1月13日(Mas)30◎ ♂「KMR 9.30 RRK 441」長野県小諸市水石蝶の里・天耕房の庭 2023年9月30日 → 2023年10月21日 兵庫県南あわじ市灘黒岩 論鶴羽神社
[asagimadara:01158]【再捕獲情報】2023年10月24日(井)[asagimadara:02340]【移動情報】2024年1月9日(大)29◎ ♂「KMR 9.16 TKD 1」長野県小諸市水石蝶の里・天耕房の庭 2023年9月16日 → 2023年10月21日 兵庫県南あわじ市灘黒岩 論鶴羽神社
[asagimadara:01158]【再捕獲情報】2023年10月24日(井)[asagimadara:02339]【移動情報】2024年1月9日(大)28◎ ♂「UTU 8.9 FAL 893」長野県松本市美ヶ原林道 標高1730m 2023年8月9日 → 2023年10月21日 兵庫県南あわじ市灘黒岩 諭鶴羽神社
[asagimadara:01167]【再捕獲情報】2023年10月24日(井)[asagimadara:01511・01524]【移動情報】2023年10月28日(Mas)27◎ ♂「OTR 9.23 リノ 5054」長野県北安曇郡小谷村平間(標高580m)
2023年9月23日 →2023年10月21日 兵庫県南あわじ市灘黒岩 諭鶴羽神社
(自己再捕獲)[asagimadara:01217・1247]【再捕獲情報】2023年10月25日(井)26◎ ♂「NTOR 9.24 リノ 5305」長野県小谷村北小谷フジバカマ畑(標高:500m) 2023年9月24日 →2023年10月21日 兵庫県南あわじ市灘黒岩 諭鶴羽神社
(自己再捕獲)[asagimadara:01217・01245]【再捕獲情報】2023年10月25日(井)25◎ ♂「NTOR 9.24 リノ 5181」長野県小谷村北小谷フジバカマ畑(標高:500m) 2023年9月24日 →2023年10月21日 兵庫県南あわじ市灘黒岩 諭鶴羽神社
(自己再捕獲)[asagimadara:01217・01246]【再捕獲情報】2023年10月25日(井)24◎ ♂「TOR 8/30 サクラ 357」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 標高1830m 2023年8月30日 → 2023年10月21日 兵庫県南あわじ市灘黒岩 諭鶴羽神社 標高510m
[asagimadara:01145]【再捕獲情報】2023年10月24日(井)[asagimadara:02240]【移動情報】2023年12月10日(櫻)23◎ ♂「OTR 9.14 AKA 22」長野県小谷村平間 フジバカマ畑(標高580m 2023年9月14日 → 2023年10月21日 兵庫県南あわじ市灘黒岩 諭鶴羽神社
[asagimadara:01145]【再捕獲情報】2023年10月24日(井)[asagimadara:02350]【移動情報】2024年1月14日(赤)22◎ ♂「KMR 9.19 TOS 14」長野県小諸市水石蝶の里・天耕房の庭
2023年9月19日 → 2023年10月18日 兵庫県神戸市須磨区妙法寺
Facebookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagimadara:01107]【移動情報】2023年10月23日(大)21◎ ♂「UTU 9.17 FAL 2506」長野県松本市美ヶ原林道 標高1574m 2023年9月17日 → 2023年10月18日 兵庫県宝塚市南口2丁目(武庫川右岸沿い)標高30m
[asagimadara:00947]【再捕獲情報】2023年10月18日(渡)[asagimadara:01055]【移動情報】2023年10月22日(Mas)20◎ ♂「UTU 8.3 FAL 605」長野県松本市美ヶ原林道 標高1729m 2023年8月3日 → 2023年10月17日 兵庫県佐用郡佐用町宇根
FaceBookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagimadara:01909]【移動情報】 2023年11月6日 (Mas)19◎ ♂「SIR 9/14 サクラ 706」長野県飯田市上村しらびそ高原 標高1450m 2023年9月14日 → 2023年10月17日 兵庫県 摩耶山 天上寺
Facebookアサギマダラ・マーカーの広場(﨑)[asagimadara:01074]【移動情報】2023年10月22日(櫻)18◎ ♂「NPA 9.20 HIY-31」長野県大町市平簗場 浅葱山荘(のっぺ山荘の東側) 2023年9月20日→ 2023年10月16日 兵庫県神戸市灘区摩耶山町 摩耶山天上寺
Facebook アサギマダラ・マーカーの広場 [asagimadara:01949]【再確認情報】2023年11月8日(田原)[asagimadara:01967] 移動情報 2023年11月9日(稲)17◎ ♂「KMR 9.23 KOB 3」長野県小諸市水石蝶の里・天耕房の庭 2023年9月23日 → 2023年10月13日 兵庫県宝塚市弥生町(大堀川・武庫川左岸合流地点付近)標高21m
[asagimadara:00731]【再捕獲情報】2023年10月13日(渡)[asagimadara:00771・02085]【移動情報】2023年11月18日(大)16◎ ♂「TOR 8/30 サクラ346」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 標高1830m 2023年8月30日 → 2023年10月13日 兵庫県尼崎市西昆陽4丁目(武庫川左岸沿い)標高15m
[asagimadara:00731]【再捕獲情報】2023年10月13日(渡)[asagimadara:00738]【移動情報】 2023年10月14日(櫻)15◎ ♂「UTU 9.19 FAL 2709」長野県松本市美ヶ原林道 標高1689m 2023年9月19日 → 2023年10月12日 兵庫県南あわじ市阿万大日払川峠(通称)
[asagimadara:00753]【再捕獲情報】2023年10月14日(藤) [asagimadara:01036]【移動情報】2023年10月21日(Mas)14◎ ♂「UTU 9.4 FAL 1822」長野県松本市美ヶ原林道 標高1570m → 2023年10月12日 兵庫県宝塚市末広町(武庫川右岸河川敷)標高27m
[asagimadara:00704]【再捕獲情報】2023年10月12日(渡)[asagimadara:01028]【移動情報】2023年10月21日(Mas)13◎ ♂「NOTR 9.24.25 リノ 5156」長野県北安曇郡小谷村北小谷(標高500m)2023年9月24日25日 → 2023年10月11日 兵庫県宝塚市武庫川町(武庫川左岸沿い)標高30m
[asagimadara:00688]【再捕獲情報】 2023年10月11日(渡)[asagimadara:01228]【移動情報】 2023年10月25日(井)12◎ ♂「UTU 8.19 FAL 1341」長野県松本市美ヶ原林道 標高1621m 2023年8月19日 → 2023年10月9日 兵庫県淡路市城ノ瀬山 標高約290m
[asagimadara:00641]【再捕獲情報】2023年10月9日(木)[asagimadara:00699]【移動情報】2023年10月12日(Mas)11◎ ♂「UTU 9.2 FAL 1764」長野県松本市美ヶ原林道 標高1641m 2023年9月2日 → 2023年10月8日 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-12 摩耶山天上寺フジバカマ園 標高約700m
[asagimadara:00632]【再捕獲情報】2023年10月9日(五)[asagimadara:00697]【移動情報】2023年10月12日(Mas)[asagimadara:00706] 追加情報 2023年10月13日(五)10◎ ♂「AOM 9.22/ SMS 5」長野県大町市常盤 国営アルプスあづみの公園大町松川地区アルプス大草原 2023年9月22日 → 2023年10月6日 兵庫県宝塚市小浜1丁目(武庫川左岸沿い)標高24m
[asagimadara:00580]【再捕獲情報】2023年10月6日(渡)[asagimadara:02144・02145]【移動情報】2023年11月29日(笠)9◎ ♂「UTU 8.29 FAL 1710」長野県松本市 美ヶ原林道 標高1648m 2023年8月29日 → 2023年10月5日 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-12 天上寺下のコバノフジバカマ園 標高690m
[asagimadara:00610]【再捕獲情報】2023年10月8日(宮)[asagimadara:00676]【移動情報】2023年10月11日(Mas)8◎ ♂「UTU 8.23 FAL 1571」長野県松本市美ヶ原林道 標高1695m 2023年8月23日 → 2023年10月5日 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-12 天上寺下のコバノフジバカマ園 標高690m
[asagimadara:00610]【再捕獲情報】2023年10月8日(宮) [asagimadara:00675]【移動情報】2023年10月11日(Mas)7◎ ♂「UTU 9.17 FAL 2557」長野県松本市美ヶ原林道 標高1640m 2023年9月17日 → 2023年10月4日 兵庫県宝塚市美座2丁目(荒神川・武庫川左岸合流点付近)標高30m
[asagimadara:00534]【再捕獲情報】2023年10月4日(渡) [asagimadara:00673]【移動情報】2023年10月11日(Mas)⚫︎6◎ ♂「ナガノ タカヤマ 8.9 NHP 75」長野県高山村奥山田 林道 2023年8月9日 → 2023年10月3日 兵庫県宝塚市南口2丁目(武庫川右岸沿い)
[asagimadara:00506]【再捕獲情報5】2023年10月3日(渡)[asagimadara:03052] 【移動情報 2023年】2024年10月12日(田原) [asagimadara_03064] 訂正 2024年10月13日(田原)5◎ ♂「UTU 8.9 FAL 904」長野県松本市美ヶ原林道 標高1567m 2023年8月9日 → 2023年10月3日 兵庫県佐用郡佐用町宇根
FaceBookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagimadara:01909]【移動情報】 2023年11月6日 (Mas)4◎ ♂「 UTU 8.9 FAL 837」長野県松本市美ヶ原林道 標高1642
m 2023年8月9日 → 2023年10月1日 兵庫県南あわじ市諭鶴羽神社
FaceBookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagimadara:01909]【移動情報】 2023年11月6日 (Mas)3◎ ♂「UTU 7.28 FAL 335」長野県松本市美ヶ原林道 標高1732m 2023年7月28日 → 2023年10月1日 兵庫県 摩耶山 天上寺 標高約680m
[asagimadara:00639]【再捕獲情報】2023年10月9日(木)[asagimadara:00698]【移動情報】2023年10月12日(Mas)2◎ ♂「SIR 9/15 サクラ 860」長野県飯田市上村しらびそ高原 標高1450m 2023年9月15日 → 2023年10月1日 兵庫県摩耶山天上寺
[asagimadara:00639]【再捕獲情報】2023年10月9日(木)[asagimadara:00678]【移動情報】2023年10月11日(櫻)1◎ ♂「AOM 914 SMS 1」長野県大町市常盤 国営アルプスあづみの公園大町松川地区アルプス大草原 2023年9月14日 → 2023年9月27日 兵庫県美方郡香美町村岡区和知709 たじま高原植物園
電話での連絡 [asagimadara:00520] 移動情報 2023年10月4日(笠)宮田村から 1例(1個体)
1◎ ♂「NMV 9/18 モモカ 3」長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2023年9月18日 → 2023年10月22日 奈良県奈良市針町1445
再捕獲者からの連絡 [asagimadara:01226] 再捕獲及び移動情報 2023年10月25日(平)小諸市から 2例(2個体)
小谷村から 3例(3個体)
松本市から 4例(3個体)
大鹿村から 1例(1個体)
飯田市から 1例(1個体)
11◎ ♂「UTU 7.30 FAL 413」長野県松本市美ヶ原林道 標高1728m 2023年7月30日 → 2023年11月12日 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
[asagimadara:02326]【再捕獲情報】2023年12月29日(藤)[asagimadara:02327]【移動情報】2023年12月29日(Mas)10◎⚫︎(ほぼ同所で2回確認) ♂「OTR 9.18 AKA 57」長野県小谷村平間 フジバカマ畑(標高580m 2023年9月18日 → 2023年10月30日 和歌山県日高郡日高町 西山 山頂付近の南側斜面 フジバカマ園(アサギマダラの谷) → 2023年10月31日 和歌山県日高町西山 アサギマダラの谷(南南西方向へ0.2km)
[asagimadara:01736]【再捕獲(撮影)情報】2023年10月31日(﨑)Facebookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagimadara:01787・01789]【移動情報】2023年11月2日(赤)9◎ ♂「UTU 8.1 FAL 470」長野県松本市美ヶ原林道 標高1610 m 2023年8月1日 → 2023年10月28日 和歌山県日高町西山(アサギマダラの谷)
[asagimadara:01832]【再捕獲情報】2023年11月3日(奥)[asagimadara:01885]【移動情報】2023年11月5日(Mas)8◎🔴(再々捕獲) ♀ (交尾痕なし→交尾済み)「UTU 9.25 FAL 3007」長野県松本市美ヶ原林道 標高1610m 2023年9月25日 → 2023年10月26日 和歌山県日高郡日高町 西山 → 2023年10月27日 徳島県阿南市椿町須屋奥 牧場
[asagimadara:01500・01570]【再捕獲情報】2023年10月27日・27日(大)[asagimadara:01445]【再捕獲情報】2023年10月27日(﨑)[asagimadara:01624]【移動情報】2023年10月29日(Mas)⚫︎「松本市→和歌山県→徳島県」の再々捕獲でしたので、「松本市→和歌山県」「松本市→徳島県」の2例で扱います。個体数は「松本市→徳島県」に含めます。7◎ ♂「KMR 9.29 RRK 405」長野県小諸市水石蝶の里・天耕房の庭 2023年9月29日 → 2023年10月22日 和歌山県日高郡日高町西山 山頂付近の南側斜面 フジバカマ園(アサギマダラの谷)
[asagimadara:01059]【再捕獲情報】2023年10月22日(﨑)[asagimadara:01083]【移動情報】2023年10月23日(大)6◎ ♂「KMR 9.20 リノ 4913」長野県小諸市水石蝶の里・天耕房の庭(標高1050m) 2023年9月20日 → 2023年10月20日 和歌山県日高郡日高町 西山 山頂付近の南側斜面 フジバカマ園(アサギマダラの谷)標高約280m
[asagimadara:01009]【再捕獲情報】2023年10月20日(﨑)[asagimadara:01279]【移動情報】2023年10月25日(井)5◎ ♂「SIR 9/14 サクラ 663」長野県飯田市上村しらびし高原 標高1450m 2023年9月14日 → 2023年10月20日 和歌山県日高郡日高町 西山 山頂付近の南側斜面 フジバカマ園(アサギマダラの谷)標高約280m(李)
[asagimadara:01008]【再捕獲情報】2023年10月20日(﨑)[asagimadara:01072]【移動情報】2023年10月22日(櫻)4◎ ♂「NOTR 9.24 RSG 175」長野県小谷村北小谷フジバカマ畑(標高:500m) 2023年9月24日 → 2023年10月18日 和歌山県日高郡日高町 西山 山頂付近の南側斜面 フジバカマ園(アサギマダラの谷)標高約280m(李)
[asagimadara:00932]【再捕獲情報】2023年10月18日(﨑)[asagimadara:02181][移動情報] 2023年12月3日(丸)3◎ ♂「OTR 9.29 NON 39」長野県小谷村平間 フジバカマ畑(標高580m)2023年9月29日 → 2023年10月18日 和歌山県日高郡日高町 西山 頂付近の南側斜面 フジバカマ園(アサギマダラの谷)標高約280m
[asagimadara:00934]【再捕獲情報】2023年10月18日(﨑)[asagimadara:01127]【移動情報】2023年10月24日(赤)2◎ ♂「UTU 9.17 FAL 2568」長野県松本市美ヶ原林道 標高1674m 2023年9月17日 → 2023年10月18日 和歌山県日高郡日高町 西山 山頂付近の南側斜面 フジバカマ園(アサギマダラの谷)標高約280m
[asagimadara:00933]【再捕獲情報】2023年10月18日(﨑)[asagimadara:01054]【移動情報】2023年10月22日(Mas)1◎ ♂「 TOR 8/30 サクラ 288」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 標高1670m → 2023年10月8日 和歌山県日高郡日高町 西山山頂付近の南側斜面 フジバカマ園(アサギマダラの谷)標高約280m
[asagimadara:00619]【再捕獲情報】2023年10月9日(﨑)[asagimadara:00627]【移動情報】2023年10月9日(櫻)