中部地方(新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県内・岐阜県・静岡県・愛知県)から2022年に長野県へ移動したアサギマダラ情報です。
【長野県内で再捕獲されたアサギマダラ2022】を県別に分類しました。
詳細は省きますが、マーキングされた標識、標識場所、月日 → 月日、再捕獲場所です。
皆さんからご報告があった標識は「地名 日付 標識者 通し番号」の順に並び替えてあります。わからないものは移動情報の通りです。
◎ 主な引用元は、アサギML(メーリングリスト)からで、No.◎ は、再捕獲された後、移動情報が出ており、確定しているものです。
記録中ですので、時々数字が変動します。ご了承下さい。
2022年11月23日現在
【富山県から長野県へ移動したアサギマダラ2022 1例(1個体)
【秋(9~11月)の移動】 1例(1個体)
【山梨県から長野県へ移動したアサギマダラ2022 3例(3個体)
【夏(7・8月)の移動】1例(1個体)
【秋(9~11月)の移動】3例(3個体)
【長野県内から長野県内へ移動したアサギマダラ2022】8例(7個体)
【夏(7・8月)の移動】2例(2個体)
【秋(9~11月)の移動】6例(5個体)
【静岡県から長野県へ移動したアサギマダラ2022 1例(1個体)
【秋(9~11月)の移動】 1例(1個体)
7~8月に長野県内で再捕獲 上から東信、北信、中信、南信順
立科町から松本市へ 1例(1個体)
立科町から富士見町へ 1例(1個体)
2◎ ♂ 「TAT 8.8 JET 1204」長野県立科町 白樺高原 2022年8月8日 → 2022年8月22日 長野県諏訪郡富士見町富士見 富士見パノラマリゾート
Facebookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagi:06048]【移動情報】2022年11月23日(Mas)1◎ ♂ 「 TAT 8.6 JET 909」長野県立科町 白樺高原 2022年8月6日 → 2022年8月14日 長野県松本市 美ヶ原林道 標高1612 m
[asagi:04326]【再捕獲情報】2022年8月16日(Mas) [asagi:04379]【移動情報】2022年9月2日(Mas)(●自己再捕獲)山梨県から大鹿村へ 1例
1◎ ♂ 「Fuji 8.19 JET 1886」山梨県南都留郡鳴沢村 軽水林道 標高 1540m 2022年8月19日 → 2022年8月31日 長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 南アルプス登山口標高1830m
[asagi:04365]【再捕獲情報】2022年8月31日(櫻)[asagi:04378]【移動情報】2022年9月2日(Mas)9月以降に長野県内で再捕獲 上から東信、北信、中信、南信順
小諸市→松本市へ 1例(1個体)
小諸市→小谷村へ 1例(1個体)
小谷村→大町市へ 1例(0個体)
大町市→木曽町へ 1例(1個体)
大町市→小諸市へ 2例(2個体)
6◎ ♂「KMR 9.17 OSM 325」長野県小諸市糠地・水石蝶の里(天耕房の庭)2022年9月17日 → 2022年9月29日 長野県小谷村平間
[asagi:04641]【再捕獲情報】2022年10月4日(赤)[asagi:04652]【移動情報】2022年10月4日(大)5◎ ♂ 「NP 9.16 JET 2906」長野県大町市 のっぺ山荘 2022年9月16日 → 2022年9月27日 長野県小諸市ぬかじバタフライガーデン
[asagi:04531]【再捕獲情報】2022年9月27日(大) [asagi:04647]【移動情報】2022年10月4日(Mas)4◎ ♂ 「NP 9.16 JET 2855」長野県大町市 のっぺ山荘 2022年9月16日 → 2022年9月27日 長野県小諸市ぬかじバタフライガーデン
[asagi:04528]【再捕獲情報】2022年9月27日(大)[asagi:04646]【移動情報】2022年10月4日(Mas)3◎ ♂「OTR 9.18 AKA 220」長野県北安曇郡小谷村平間 フジバカマ畑(標高580m) 2022年9月18日 → 2022年9月24日 長野県大町市 のっぺ山荘「OTR 9.18 AKA 220・NP 9.24 JET 3089」 → 2022年10月12日 広島県呉市郷原町 フジバカマ畑 → 2022年10月14日 広島県呉市苗代町
[asagi:04500]【再捕獲情報】2022年9月25日(Mas)[asagi:04731]【移動情報】2022年10月10日(赤)[asagi:04789]【再撮影情報】2022年10月12日 (井) [asagi:04854]【再撮影情報】2022年10月14日(井)[asagi:05529]【移動情報】2022年10月31日(Mas) [asagi:05530]訂正: 【移動情報】2022年10月31日(Mas)● 小谷村→大町市→広島県への再々捕獲ですので、小谷村→大町市(県内移動)、小谷村→広島県→広島県近隣(県外移動)、大町市→広島県→広島県近隣(県外移動)の3例で扱います。個体数は小谷村→広島県の移動に含めます。2◎ ♂ 「NPA 9.17 TIY-5」長野県大町市平簗場 浅葱山荘(のっぺ山荘の東側) 2022年9月17日 → 2022年9月21日 長野県木曽郡木曽町新開芝原
[asagi:04483]【再捕獲情報】2022年9月23日(田)[asagi:04488]【再捕獲情報】追加情報 2022年9月24日(田)[asagi:04621]【移動情報】2022年10月3日(田原)1◎ ♂ 「KMR 9.10 OSM 36」長野県小諸市糠地・水石蝶の里2022年9月10日 → 2022年9月25日 長野県松本市美ヶ原林道 標高1576m付近
[asagi:04501]【再捕獲情報】2022年9月25日(● 田原) [asagi:04512]【移動情報】2022年9月26日(大)[asagi:04525]Re: 【移動情報】訂正 2022年9月27日(大)小谷村へ 1例(1個体)
1◎ ♂「TSN 9/20 4756」富山県朝日町蛭谷標高245m 2022年09月20日 → 2022年9月25日 長野県小谷村平間
[asagi:04522]【再捕獲情報】2022年9月27日(井) [asagi:04543]【移動情報】2022年9月28日(藤)小谷村へ 2例(2個体)
高森町へ 1例(1個体)
3◎ ♂「Fuji 8.17 HSU 34」山梨県南都留郡鳴沢村富士林道 1604m 2022年8月17日 → 2022年9月25日 長野県小谷村平間
[asagi:04537]【再捕獲情報】2022年9月28日(赤)[asagi:04659]【移動情報】2022年10月5日(橋)2◎ ♂「FUJI 8/23 Sai 196」山梨県南都留郡鳴沢村富士林道 1605m 2022年8月23日 → 2022年9月21日 長野県小谷村平間
[asagi:04674][再捕獲情報] 2022年10月5日(丸)[asagi:04736]【移動情報】2022年10月10日(橋)1◎ ♂ 「Fuji 8.22 JET 2171」山梨県南都留郡鳴沢村 富士林道 2022年8月22日 → 2022年9月21日長野県下伊那郡高森町山吹山の寺
[asagi:04480]【再捕獲情報】2022年9月23日(櫻)[asagi:04485]【移動情報】2022年9月23日(Mas)小諸市へ 1例(1個体)
1◎ ♂ 「フジ山 8.6 SAT 3」静岡県富士宮市 富士山七曲り駐車場付近 標高1900m 2022年8月6日 → 2022年9月25日 長野県小諸市糠地・水石蝶の里
[asagi:04496]【再捕獲情報】2022年9月25日(大)[asagi:04499]【移動情報】2022年9月25日(佐)