長野県大町市での渡りチョウのアサギマダラ Parantica sita niphonica(Moore 1883)の2009年の移動データです。データ情報は、アサギネット、アサギMLからの引用です。
ごく一部のみの掲載ですが、以下の場所でマーキングが行われました。
【標識2009:長野県北アルプス山麓】
2009.7.14 北安曇郡松川村馬羅尾高原キャンプ場より下で標識(松川 7/14 FTT 1)
2009.9.27大町市平中綱湖畔で標識(NP中 9/27 FTT 1-2)
2009.10.6松本市梓川降幡さんのマーキングに立ち会い、撮影 (フリハタ◯◯◯◯ 0261 78-◯◯◯◯) ほかの日にも2個体に標識したと言う
【個人を示す標識】2009年の標識です。
FTT:田原富美子
フリハタ◯◯◯◯:降幡さん
など
現地ではアサギマダラの蛹を発見できませんので、佐久市にあるパラダ昆虫館で見せていただきました。
緑色の蛹、綺麗ですね。
間もなく羽化するだろうと思われる蛹もありました。翅が透き通っていますね。間もなく羽化したのでしょうね。