当初は以下の3つに分けていましたが、一緒にしました。
ツキヨタケ:暗いところで見ると・・・
ツキヨタケ:ふたつに裂くと・・・
ツキヨタケ:表と裏
ツキヨタケ:表と裏
一見おいしそうに見えますね。でも毒キノコです。決して食べませんように。
ツキヨタケ:ふたつに裂くと・・・
裂いた茎が黒いのもありますが、すべてが黒い訳ではありません。
ツキヨタケ:暗いところで見ると・・・
ツキヨタケを裏返して、部屋を真っ暗くして見てみましょう。
目が暗さに慣れた頃に、ツキヨタケの白っぽいひだの部分が、薄ぼんやりと光って見えます。
ツキヨタケのひだよりも白いカレンダーの裏に、ツキヨタケを裏返して並べ、カメラで撮ってみました。
5分から6分のバルブです。
電話やテレビ、テーブルタップの待機電力を示す赤色ランプの光を反射して、カレンダーが赤くなってしまいましたが、ツキヨタケの発光の方が強かったのでしょうか?ツキヨタケは白っぽく見えます。
もう一回挑戦しました。
最後に、色調補正をしてみました。3番目がそれです。
似たようなキノコを採ったら、食べる前に、まずこのような実験をやってみてくださいね。
ひだが光るキノコにはすべて毒があると言う訳ではありませんが、ツキヨタケは光り、毒があります。