【きのこ見〜つけた:長野県北アルプス山麓】

長野県北アルプス山麓では時期になると、食べられるきのこ、食べられないきのこなどがたくさん生えてきます。食べられなくっても見つけて楽しいきのこもありますし、ちょっと変わったキノコでも食べられるきのこもありますね。

実は、私は山できのこを見つけて採ることが大好きなんです。当然採るのは知っていて食べられるきのこだけですよ。マツタケやシメジなどを見つけると、もう嬉しくってたまりません。

また、毒キノコで食べられなくっても、カラフルなきのこに囲まれていると、おとぎ話の森の中に入ったみたいな感覚になるでしょう。ちょっとワクワク、ドキドキですね。面白いきのこが野や山にたくさんありますね。野外では発見の感動を存分に味わえます。

名前さえ知らないきのこが多いのでしっかりした分類もできませんが、北アルプス山麓で見つけた幾つかのきのこたちを、手持ちの図鑑やインターネットで和名や学名などを調べ、見つけた月ごとにちょっぴりご紹介していきますね。

徐々にアップしていきますが、名前には間違いもあると思います。ご指摘いただけましたら幸いです。

2020年3月20日

3月に見つけたきのこ

サルノコシカケ(サルノコシカケ科 Polyporaceae)長野県北アルプス山麓2008.3.28




4月に見つけたきのこ

アミガサタケ(アミガサタケ科 Morchellaceae)長野県北アルプス山麓2007.4.30

サルノコシカケ(サルノコシカケ科 Polyporaceae)長野県北アルプス山麓2008.4.22

シロキツネノサカズキモドキ Microstoma macrosporum (Y. Otani) Y. Harada & S. Kudo(ベニチャワンタケ科)長野県北アルプス山麓2009.4.28


6月に見つけたきのこ

オニフスベ Calvatia nipponica Kawam. ex Kasuya & Katum.(ハラタケ科)長野県北アルプス山麓2008.6.12

ご連絡いただき、ご自宅の庭で撮影させていただいたきのこです。8月にも撮影画像があります。




7月に見つけたきのこ

タマゴテングタケモドキ Amanita longistriata S. Imai = Amanita rhodophylla Imazeki & Toki(テングタケ科・傘の上に条線があり白いツバがある・毒キノコ)長野県北アルプス山麓2015.7.8

テングタケ Amanita pantherina (DC.) Krombh.(テングタケ科・ツバがある・毒キノコ)長野県北アルプス山麓2008.7.8

ヒイロタケ Pycnoporus coccineus (Fr.) Bondartsev & Singer (タマチョレイタケ科シュタケ属・オレンジ色のキノコ)長野県北アルプス山麓2015.7.3

ベニウスタケ Cantharellus cinnabarinus (Schwein.) Schwein.(アンズタケ科・赤い小さな花弁のようなロート状のキノコ)長野県北アルプス山麓2009.7.24

ナラタケ Armillaria mellea (Vahl) P. Kumm. subsp. nipponica J.Y. Cha & Igarashi (タマバリタケ科・地元では「モトアシ」とも呼ぶ)長野県北アルプス山麓2020.7.30




8月に見つけたきのこ

オニフスベ Calvatia nipponica(ハラタケ科・バレーボールのように膨らむ)長野県北アルプス山麓2008.8.12-597

6月にも撮影画像があります。

キイボカサタケ Entoloma murrayi (Berk. & M.A. Curtis) Sacc.(イッポンシメジ科・黄色いキノコ。傘の上に小さな突起がある)長野県北アルプス山麓2009.8.3

9月にも画像があります。

ツノマタタケ Dacryopinax spathularia (Schwein.) G.W. Martin(アカキクラゲ科、黄色い花弁のようなロート状の小さなキノコ)長野県北アルプス山麓2011.8.1

ハナビラタケSparassis crispa(ハナビラタケ科ハナビラタケ属)標高1500m付近の唐松林の中で。長野県松本市 2021.8.26

9月にも画像があります。

9月に見つけたきのこ

アカヤマドリ Rugiboletus extremiorientalis (Lj.N. Vassiljeva) G. Wu & Zhu L. Yang(大きく、傘の上がひび割れてメロンパンのようなきのこ。食用)長野県北アルプス山麓2013.9.17

アシベニイグチ Caloboletus calopus (Pers.) Vizzini(イグチ科。足が赤いスポンジ状のきのこ)長野県北アルプス山麓2008.9.11

アミタケ Suillus bovinus(ヌメリイグチ科 別名:アミジコ 煮ると紫色になる。食用)長野県北アルプス山麓2008.9.11

キイボカサタケ Entoloma murrayi(イッポンシメジ科・黄色いキノコ。傘の上に小さな突起がある)長野県北アルプス山麓2008.9.11

8月にも画像があります。

クロカワ Boletopsis leucomelas(Fr.)Fayod(イボタケ科 別名:ウシビテ、ウシッカワ、ウシビタイ、ウシブテ、ロウジ 食用)長野県北アルプス山麓2004.9.15

参照:信州きのこ百科 信州きのこ研究会著、信濃毎日新聞社発行

ケフクロツチガキ Geastrum velutinum(Mor. Fisch)(ヒメツチグリ科)長野県北アルプス山麓2008.9.20

ササクレヒトヨダケ Coprinus comatus(ハラタケ科)長野県北アルプス山麓2007.9.22

ハナイグチ Suillus grevillei(リコボウ、ジコボウ)長野県北アルプス山麓2013.9.17

ベニヒガサ Hygrocybe cantharellus(赤い小さなキノコ)長野県北アルプス山麓2013.9.17

マツタケ 松茸 Tricholoma matsutake (S.Ito et Imai) Sing.)(キシメジ科 食用)長野県北アルプス山麓2004.9.15

キツネノロウソクMutinus caninus (スッポンタケ科キツネノロウソク属)長野県北アルプス山麓 2021.9.20

ハナビラタケSparassis crispa(ハナビラタケ科ハナビラタケ属)標高1500m付近の唐松林の中で長野県松本市 2021.9.7

8月にも画像があります。

ツチグリAstraeus hygrometricus(ツチグリ科ツチグリ属) 長野県松本市2021.9.1

10月にも画像があります。




10月に見つけたきのこ

クリタケ Hypholoma sublateritium(Fr.)Quél(モエギタケ科)長野県北アルプス山麓2007.10.30

ドクベニタケ Russula emetica (Schaeff. Fr.) Gray(赤い毒きのこ)長野県北アルプス山麓2018.10.3

ベニテンングタケ Amanita muscaria (L.) Lam.(テングタケ科・赤いきのこ)長野県北アルプス山麓2007.10.2

ホンシメジ Lyophyllum shimeji (シメジ科 食用)長野県北アルプス山麓2018.10.3

マツタケモドキ Tricholoma robustum (Fr.)Ricken (シメジ科)長野県北アルプス山麓2018.10.3

ツチグリAstraeus hygrometricus(ツチグリ科ツチグリ属)長野県松本市 2021.10.8

9月にも画像があります。