長野県北アルプス山麓大町市の山の中で今日、アサギマダラの卵を発見しました。
アサギマダラの卵:長野県北アルプス山麓大町市 2013.6.10
気になって毎年のように行くところですが、卵の前に先に会ったのはアサギマダラです。人気を感じてさっと逃げられてしまい、写真も撮れず、当然マーキングもできませんでした。
アサギマダラが去った後のイケマには、小さな白い卵が。米粒よりも小さいです。
参考までに、卵の比較に関心がありましたら、ご覧下さい。
アサギマダラの北上の時期に、山ではこんな卵を見ることができます。
【白とオレンジの卵・・・今年はこれっきり:長野県北アルプス山麓】2015.6.9
アサギマダラ Parantica sita
タテハチョウ科 マダラチョウ亜科 マダラチョウ族 アサギマダラ属
《関連記事》
PIXTA登録写真 イケマの葉にアサギマダラの卵:長野県北アルプス山麓大町市
【北アルプスを越えて来たアサギマダラ:池田町】2014.7.14