2022年に長野県内で再捕獲されたアサギマダラ Parantica sita niphonica の情報です。長野県内で標識され、長野県内で再捕獲された情報も含みます。
詳細は省きますが、「標識、標識場所、年月日 → 年月日、再捕獲場所」です。
皆さんからご報告があった標識は事務処理上「地名 日付 標識者 通し番号」順に並び替えています。地名マーク、標識者マークがわからないものはこの限りではありません。
主な引用はFacebook青斑蝶刺青會社、アサギML(メーリングリスト)からです。
ここでのまとめはごくごく大雑把ですが、2020年の長野県関係の詳細は、アサギマダラ・マーカーの広場 年鑑に掲載しています。2021、2022年は時間が足りなくてできていません。
No.◎ は、再捕獲された後、移動情報の報告が出ているものです。それ以外のものは「記録中」か「未確定(▼表示)」です。チェックはしていますが、記載漏れがあるかも知れません。
一般の方には非常に分かりにくいと思われますが、実名でアサギMLに【移動情報】が出ているものだけを数字に反映しています。
なお、移動情報が出ていても報告者名、標識者名、再捕獲者名などが不明瞭なものは「未確定」にしています。ハンドルネームなどを使い出せば、全員がそれでいいことになり、記録としての信憑性が疑われるためです。内部で実名を公表している方はこの限りではありません。
【長野県内で再捕獲されたアサギマダラ2022】(このページ)
【東北地方(山形県・福島県)から長野県に移動したアサギマダラ2022】
【関東地方(栃木県・群馬県)から長野県に移動したアサギマダラ2022】
【中部地方(新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県内・岐阜県・静岡県・愛知県)から長野県に移動したアサギマダラ2022】
【四国地方(徳島県)から長野県に移動したアサギマダラ2022】
【画像:長野県内で再捕獲されたアサギマダラ202】今年は画像を掲載していません。
【長野県から長野県外へ移動したアサギマダラ2022】
《地域別移動情報》国内を7地域ごとに分けました。集計中ですので、数字は時々変動します。再々捕獲は2例で扱っています。
ここに掲載しているのは移動情報が出ているものですが、標識者匿名、標識日不明などは除外しています。
2023年1月13日現在
《地域別移動情報》No.◎のみ
プラス 記録中or未確定 4例
オス♂、メス♀ 交尾痕跡なし(-)交尾痕跡あり(+)
春の移動
5〜6月に長野県内で再捕獲
夏の移動
7〜8月に長野県内で再捕獲
秋の移動
9〜11月に長野県内で再捕獲
5〜6月に長野県内で再捕獲 上から東信、北信、中信、南信順
徳島県から宮田村へ 1例
1◎ ♂「トクスヤ 5.18 KYS 1110」徳島県阿南市椿町須屋奥 牧場 2022年5月18日→ 2022年5月25日 長野県宮田村「アサギマダラの里」 標高774m
[asagi:04157]再捕獲(撮影)情報 2022年5月26日(平)[asagi:04159]【移動情報】2022年5月26日(大)[asagi:06257]訂正 2021年1月13日(平)徳島県から大鹿村へ 1例
1◎ ♂「トクスヤ 5.23 KYS 1655」徳島県阿南市椿町須屋奥 2022年5月23日 → 2022年6月3日 長野県下伊那郡大鹿村鳥倉山標高1810m
[asagi:04209]【再捕獲情報】 2022年6月3日(櫻) [asagi:04210]【移動情報】2022年6月3日(大)7~8月に長野県内で再捕獲 上から東信、北信、中信、南信順
栃木県から 1 例
立科町から 1例
2◎ ♂ 「 TAT 8.6 JET 909」長野県立科町 白樺高原 2022年8月6日 → 2022年8月14日 長野県松本市 美ヶ原林道 標高 1612 m
[asagi:04326]【再捕獲情報】2022年8月16日(Mas) [asagi:04379]【移動情報】2022年9月2日(Mas)(●自己再捕獲)1◎ ♂ 「日光 7.24.25 リノ 201」栃木県日光市菖蒲ヶ浜スキー場跡上部(標高1350m) 2022年7月24日・25日 → 2022年7月31日 長野県松本市 美ヶ原 袴越レンゲツツジ群生地
[asagi:04293]【再捕獲情報】2022年7月31日(Mas) [asagi:04295]【移動情報】2022年7月31日(井)群馬県から 1例 (1個体)
1◎ ♂「ノゾリ 7.28 mit 50」群馬県中之条町入山 野反湖 2022年7月28日 → 2022年8月5日 長野県諏訪郡下諏訪町八島湿原
[asagi:04304]【再撮影情報】 2022年8月7日(井)[asagi:04419]移動情報 2022年9月15日(一)立科町から 1例 (1個体)
1◎ ♂ 「TAT 8.8 JET 1204」長野県立科町 白樺高原 2022年8月8日 → 2022年8月22日 長野県諏訪郡富士見町富士見 富士見パノラマリゾート
Facebookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagi:06048]【移動情報】2022年11月23日(Mas)山梨県からへ 1例
1◎ ♂ 「Fuji 8.19 JET 1886」山梨県南都留郡鳴沢村 軽水林道 標高 1540m 2022年8月19日 → 2022年8月31日 長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 南アルプス登山口標高1830m
[asagi:04365]【再捕獲情報】2022年8月31日(櫻)[asagi:04378]【移動情報】2022年9月2日(Mas)9月以降に長野県内で再捕獲 上から東信、北信、中信、南信順
福島県から 1例 (1個体)
1◎ ♂「デコ 8/27 HK 303」 福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山 グランデコスキー場 2022年8月27日 → 2022年9月17日 長野県軽井沢町長倉字下東沢 花咲山蝶の楽園
[asagi:04901]【再確認情報】2022年10月15日(田原)[asagi:05028]【移動情報】2022年10月19日(小)《記録中》
1雌雄不明「デコ 8.16 SRS 372」→ 2022年9月29日 長野県軽井沢町南軽井沢
[asagi:04909]【再確認情報】2022年10月15日(田原)山形県から 1例(1個体)
福島県から 3例 (3個体)
群馬県から 10例 (10個体)
静岡県から 1例(1個体)
大町市から 2例 (2個体)
17◎♂「山ZAO 8.29 リノ 2649」山形県山形市蔵王温泉ユートピアリフト(標高1360m) 2022年8月29日 → 2022年10月1日 長野県小諸市ぬかじバタフライガーデン
[asagi:05402]【再撮影情報】2022年10月27日(木)[asagi:05956]【移動情報】92 2022年11月15日(井)16♂「マル 8.9 リノ 1088」群馬県利根郡片品村東小川四郎沢(標高1480m)2022年8月9日 → 2022年9月29日 長野県小諸市糠地・水石蝶の里
[asagi:04555]【再捕獲情報】2022年9月29日(大) [asagi:06233]【移動情報】 2022年12月28日(井)15◎ ♂ 「デコ 8/21 MSM 29 (紙のシール)」福島県耶麻郡北塩原村 桧原荒砂沢山 グランデコスキー場 2022年8月21日 → 2022年9月28日 長野県小諸市ぬかじバタフライガーデン
[asagi:04541]【再捕獲情報】2022年9月28日(大)[asagi:04551]【移動情報】2022年9月29日(瀧)14◎♀(-→?)「マル 8.9 リノ 1078」群馬県利根郡片品村東小川四郎沢(標高1480m) 2022年8月9日 → 2022年9月27日長野県小諸市ぬかじバタフライガーデン
[asagi:04527]【再捕獲情報】 2022年9月27日(大)[asagi:06232]【移動情報】2022年12月28日(井)13◎ ♂ 「NP 9.16 JET 2906」長野県大町市 のっぺ山荘 2022年9月16日 → 2022年9月27日 長野県小諸市ぬかじバタフライガーデン
[asagi:04531]【再捕獲情報】2022年9月27日(大) [asagi:04647]【移動情報】2022年10月4日(Mas)12◎ ♂ 「NP 9.16 JET 2855」長野県大町市 のっぺ山荘 2022年9月16日 → 2022年9月27日 長野県小諸市ぬかじバタフライガーデン
[asagi:04528]【再捕獲情報】2022年9月27日(大)[asagi:04646]【移動情報】2022年10月4日(Mas)11◎ ♂ 「カラク 9.26 mit 1267」群馬県中之条町入山 中之条山の上庭園(旧花楽の里 2022年9月26日 → 2022年9月27日 長野県小諸市ぬかじバタフライガーデン
[asagi:04526]【再捕獲情報】2022年9月27日(大)[asagi:04542]移動情報 2022年9月28日(一)10◎ ♀「カミゴウ 9.21 リノ3559」群馬県吾妻郡東吾妻町三島上郷農園(標高480m) 2022年9月21日 → 2022年9月25日 長野県小諸市糠地・水石蝶の里
[asagi:04495]【再捕獲情報】2022年9月25日(大)[asagi:04605]【移動情報】2022年10月1日(井)9◎ ♂ 「フジ山 8.6 SAT 3」静岡県富士宮市 富士山七曲り駐車場付近 標高1900m 2022年8月6日 → 2022年9月25日 長野県小諸市糠地・水石蝶の里
[asagi:04496]【再捕獲情報】2022年9月25日(大)[asagi:04499]【移動情報】2022年9月25日(佐)8◎ ♂ 「デコ 8/21 MSM 53(シール)」福島県耶麻郡北塩原村 桧原荒砂沢山 グランデコスキー場 2022年8月21日 → 2022年9月19日 長野県小諸市糠地・水石蝶の里 天耕房の庭
[asagi:04455]【再捕獲情報】2022年9月19日(大)[asagi:04476]【移動情報】 2022年9月22日(瀧)7◎ ♂ 「マル 8.27 リノ 2351」群馬県利根郡片品村東小川四郎沢(標高1480m) 2022年8月27日 → 2022年9月18日 長野県小諸市糠地・水石蝶の里
[asagi:04449]【再捕獲情報】2022年9月19日(大) [asagi:04451]【移動情報】2022年9月19日(井)6◎♂「デコ 8/10 YUC 1」( 福島県耶麻郡北塩原村 桧原荒砂沢山 グランデコスキー場 と思われる)→ 「デコ 8/12 MSM 51(シール)」福島県耶麻郡北塩原村 桧原荒砂沢山 グランデコスキー場 2022年8月22日 → 2022年9月17日 長野県小諸市糠地・水石蝶の里
[asagi:04429]【再々捕獲情報】2022年9月17日(大) [asagi:06006]【移動情報】2022年11月19日 (瀧) [asagi:06007]訂正【移動情報】2022年11月19日 (瀧)5◎ ♂ 「マルヌマ 7.29 リノ 381」群馬県利根郡片品村東小川丸沼国道沿い(標高1650m)2022年7月29日 → 2022年9月17日 長野県小諸市糠地・水石蝶の里
[asagi:04433]【再捕獲情報】2022年9月17日(大) [asagi:04440]【移動情報】2022年9月18日(井)4◎ ♂ 「カミゴウ 9.16 mit 1021」群馬県東吾妻町三島 上郷農園フジバカマ畑 2022年9月16日 → 2022年9月17日 長野県小諸市糠地・水石蝶の里
[asagi:04434]【再捕獲情報】2022年9月17日(大)[asagi:04444]移動情報 2022年9月18日(一)3◎ ♂ 「マル 8.26 リノ 2267」群馬県利根郡片品村東小川四郎沢(標高1480m) 2022年8月26日 → 2022年9月16日 長野県小諸市糠地・水石蝶の里
[asagi:04423]【再捕獲情報】2022年9月16日(大) [asagi:04439]【移動情報】2022年9月18日(井)2◎ ♂「スゲ 8.27 JHA」群馬県片品村スゲ沼湖畔(国道沿)標高1740m 2022年8月27日 → 2022年9月14日 長野県小諸市糠地・水石蝶の里
[asagi:04414]【再捕獲情報】2022年9月14日(大)[asagi:04428]移動情報 2022年9月16日(長)1◎ ♂「カラク 9.11 mit 866」群馬県中之条町入山 中之条山の上庭園(旧花楽の里) 2022年9月11日→ 2022年9月13日 長野県小諸市糠地 水石蝶の里
[asagi:04410]【再捕獲情報】2022年9月13日(大) [asagi:04413]移動状況 2022年9月14日(一)《記録中》
2♂「AP ・・8/25 (判読不明)」→ 2022年9月30日 長野県小諸市糠地・水石蝶の里
[asagi:04567]【再捕獲情報】2022年9月30日(大)1♂「NP (9/18) かず子 14 *標識日判読不明」→ 2022年9月27日 長野県小諸市水石蝶の里
[asagi:04533]【再捕獲情報】2022年9月27日(大)群馬県から 1例 (1個体)
1◎ ♂「マル 8.27 リノ 2357」群馬県利根郡片品村東小川四郎沢(標高1480m)2022年8月27 → 2022年9月28日 長野県上田市新田(太郎山の麓)
[asagi:04580]★【再捕獲情報】2022年10月1日(村)[asagi:04608]【移動情報】2022年10月1日(井)群馬県から 1例 (0個体)
1◎ ♂「ぐんま しもにた 9.29 神戸」群馬県甘楽郡下仁田町南野牧(標高:約340m)2022年09月29日 → 長野県須坂市大字八町 前山 フジバカマ園 2022年10月4日 「461 NSK 10.4 SUZAKA」追記 → 「ぐんま しもにた 9.29・SUZAKA NSK 461 10.4・電話番号2件」 2022年11月3日 静岡県静岡市駿河区丸子大鈩
[asagi:05616]【再々捕獲情報】2022年11月3日(佐) [asagi:04699]【再捕獲情報】2022年10月7日(木)[asagi:05660]【移動情報】2022年11月4日(木)● 群馬県→須坂市→静岡県の再々捕獲に付き「群馬県→須坂市」(長野県内での再捕獲)、「須坂市→静岡県」(長野県から長野県外への移動)の2例で扱います。個体数は須坂市→静岡県に含めます。1◎ ♂ 「マルヌマ 9.3.4 リノ 3324」群馬県利根郡片品村東小川仁下又(標高1740m)2022年9月3日 → 2022年9月17日 長野県埴科郡坂城町坂城 日名の里 フジバカマ園
[asagi:06229]再捕獲情報 2022年12月27日 (前)群馬県利根郡片品村東小川仁下又(標高1740m)2022年12月28日(井)群馬県から 4例(4個体)
富山県から 1例(1個体)
山梨県から 2例(2個体)
長野県内から 1例(1個体)
8◎ ♂「Fuji 8.17 HSU 34」山梨県南都留郡鳴沢村富士林道 1604m 2022年8月17日 → 2022年9月25日 長野県小谷村平間
[asagi:04537]【再捕獲情報】2022年9月28日(赤)[asagi:04659]【移動情報】2022年10月5日(橋)7◎ ♂「KMR 9.17 OSM 325」長野県小諸市糠地・水石蝶の里(天耕房の庭)2022年9月17日 → 2022年9月29日 長野県小谷村平間
[asagi:04641]【再捕獲情報】2022年10月4日(赤)[asagi:04652]【移動情報】2022年10月4日(大)6◎ ♀「マル 8.23 リノ 2054」群馬県利根郡片品村東小川四郎沢(標高1480m) 2022年8月23日 → 2022年9月25日 長野県北安曇郡小谷村平間フジバカマ畑
[asagi:04522]【再捕獲情報】2022年9月27日(井)[asagi:04606]【移動情報】2022年10月1日(井)5◎ ♂「TSN 9/20 4756」富山県朝日町蛭谷標高245m 2022年09月20日 → 2022年9月25日 長野県小谷村平間
[asagi:04522]【再捕獲情報】2022年9月27日(井) [asagi:04543]【移動情報】2022年9月28日(藤)4◎ ♂「FUJI 8/23 Sai 196」山梨県南都留郡鳴沢村富士林道 1605m 2022年8月23日 → 2022年9月21日 長野県小谷村平間
[asagi:04674][再捕獲情報] 2022年10月5日(丸)[asagi:04736]【移動情報】2022年10月10日(橋)3◎ ♂「マル 8.10 リノ 1248」群馬県利根郡片品村東小川四郎沢(標高1480m) 2022年8月10日 → 2022年9月18日 長野県小谷村平間
[asagi:04673][再捕獲情報] 2022年10月5日(丸) [asagi:04702]【移動情報】2022年10月7日(井)2◎ ♂「マル 8.26 リノ 2291」群馬県利根郡片品村東小川四郎沢(標高1480m) 2022年8月26日 → 2022年9月16日 長野県小谷村平間「マル 8.26 リノ 2291 OTR 9.16 AKA 159」 → 2022年10月14日 広島県呉市安浦町アサギマダラの里(標高146m)
[asagi:04463]【再捕獲情報】2022年9月20日(赤)[asagi:04477]【移動情報】 2022年9月22日(井)[asagi:04923]【移動情報】2022年10月15日(右翅追記のOTR 9.16 AKA 159は確認なし)● 群馬県→小谷村→広島県の再々捕獲ですが、広島県でOTRマークが確認されなかったため、群馬県→小谷村(長野県内で再捕獲のみ)で扱います。個体数も、確認があった群馬県→小谷村に含めます。1◎ ♂「マルヌマ 9.4 リノ 3409」群馬県利根郡片品村東小川仁下又(標高1740m)2022年9月4日 → 2022年9月12日 長野県小谷村平間
[asagi:04420]【再捕獲情報】2022年9月16日(赤)[asagi:04438]【移動情報】2022年9月18日(井)小谷村から 1例(0個体)
1◎ ♂「OTR 9.18 AKA 220」長野県北安曇郡小谷村平間 フジバカマ畑(標高580m) 2022年9月18日 → 2022年9月24日 長野県大町市 のっぺ山荘「OTR 9.18 AKA 220・NP 9.24 JET 3089」 → 2022年10月12日 広島県呉市郷原町 フジバカマ畑 → 2022年10月14日 広島県呉市苗代町
[asagi:04500]【再捕獲情報】2022年9月25日(Mas)[asagi:04731]【移動情報】2022年10月10日(赤)[asagi:04789]【再撮影情報】2022年10月12日 (井) [asagi:04854]【再撮影情報】2022年10月14日(井)[asagi:05529]【移動情報】2022年10月31日(Mas) [asagi:05530]訂正: 【移動情報】2022年10月31日(Mas)● 小谷村→大町市→広島県への再々捕獲ですので、小谷村→大町市(県内移動)、小谷村→広島県→広島県近隣(県外移動)、大町市→広島県→広島県近隣(県外移動)の3例で扱います。個体数は小谷村→広島県の移動に含めます。群馬県から 1例 (1個体)
長野県内から 1例(1個体)
2◎ ♂ 「KMR 9.10 OSM 36」長野県小諸市糠地・水石蝶の里2022年9月10日 → 2022年9月25日 長野県松本市美ヶ原林道 標高1576m付近
[asagi:04501]【再捕獲情報】2022年9月25日(● 田原) [asagi:04512]【移動情報】2022年9月26日(大)[asagi:04525]Re: 【移動情報】訂正 2022年9月27日(大)1◎ ♂ 「ノゾリ 7.30 mit 262」群馬県中之条町入山 野反湖 2022年7月30日 → 2022年9月17日 長野県松本市 美ヶ原林道
[asagi:04448]【再捕獲情報】2022年9月18日(Mas)[asagi:04453]移動情報 2022年9月19日(一)大町市から 1例 (1個体)
1◎ ♂ 「NPA 9.17 TIY-5」長野県大町市平簗場 浅葱山荘(のっぺ山荘の東側) 2022年9月17日 → 2022年9月21日 長野県木曽郡木曽町新開芝原
[asagi:04483]【再捕獲情報】2022年9月23日(田)[asagi:04488]【再捕獲情報】追加情報 2022年9月24日(田)[asagi:04621]【移動情報】2022年10月3日(田原)山形県から 1例 (1個体)
福島県から 1例 (1個体)
栃木県から 1例 (1個体)
群馬県から 1例 (1個体)
4◎ ♂ 「日光 7.23 リノ 185」栃木県日光市菖蒲ヶ浜スキー場跡駐車場(標高1300m)2022年7月23日 → 2022年10月3日 長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m
[asagi:04642]再捕獲情報 2022年10月4日(平)[asagi:04664]【移動情報】2022年10月5日(井)3◎ ♂ 「山ZAO 8.11 M.Y 18」山形県山形市蔵王中央ゲレンデ付近 2022年8月11日 → 2022年9月27日 長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m
[asagi:04631]再捕獲情報 2022年10月3日(平) [asagi:04651]【移動情報】2022年10月4日(鑓)[asagi:06257]訂正 2021年1月13日(平)2◎ ♂ 「デコ 8.20 リノ 1932」福島県耶麻郡北塩原村 桧原荒砂沢山 グランデコスキー場(標高1390m) 2022年8月20日 → 2022年9月21日 長野県上伊那郡宮田村「アサギマダラの里」 標高774m
[asagi:04467]【再捕獲情報】2022年9月21日(佐) [asagi:04478]【移動情報】2022年9月22日(井)1◎ ♂ 「ノゾリ 8.1 mit 404」群馬県中之条町入山 野反湖 2022年8月1日 → 2022年9月17日 長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m
[asagi:04452]【再捕獲情報】2022年9月19日(中)[asagi:04454]移動情報 2022年9月19日(一)《記録中》
1 ♂ 「デコ SRS 624 8/27」 → 2022年9月29日 長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m
[asagi:04631]再捕獲情報 2022年10月3日(平)[asagi:06257]訂正 2023年1月13日(平)山梨県から 1例 (1個体)
1◎ ♂ 「Fuji 8.22 JET 2171」山梨県南都留郡鳴沢村 富士林道 2022年8月22日 → 2022年9月21日長野県下伊那郡高森町山吹山の寺
[asagi:04480]【再捕獲情報】2022年9月23日(櫻)[asagi:04485]【移動情報】2022年9月23日(Mas)
山形県から 2例 (2個体)
福島県から 1例 (1個体)
3◎ ♂ 「 デコ 8/21 MSM 18(紙のシール)」福島県耶麻郡北塩原村 桧原荒砂沢山 グランデコスキー場 2022年8月21日 → 2022年9月30日 長野県下伊那郡泰阜村 アイパークやすおか
[asagi:04564]【再捕獲情報】2022年9月30日(櫻) [asagi:04581]【移動情報】2022年10月1日(瀧)2◎ ♂ 「山ZAO 8.29 リノ 2682」山形県山形市蔵王温泉ユートピアリフト(標高1360m) 2022年8月29日 → 2022年9月28日 長野県下伊那郡泰阜村 アイパークやすおか
[asagi:04539]【再捕獲情報】2022年9月28日(櫻)[asagi:04607]【移動情報】2022年10月1日(井)1◎ ♂ 「山ZAO 8.29 リノ 2785」山形県山形市蔵王温泉中央ゲレンデ(標高1330m)2022年8月29日 → 2022年9月25日 長野県下伊那郡 泰阜村 アイパークやすおか
[asagi:04493]【再捕獲情報】2022年9月25日(櫻)[asagi:04602]【移動情報】2022年10月1日(井)