広島市のOさんありがとう
2010/08/02 22:16 に ついついペコ が投稿 [ 2018/09/29 11:45 に更新しました ]またモデルさんを探していた時に、広島市から観光で来られたOさん夫妻が協力してくださいました。
不特定多数の人物が入った写真に、いちいち断りを入れていられない場合もありますが、少ない人数で足りる時には、モデルになっていただくことがあります。
今回は信濃松川駅を撮影するために、観光客に入っていただこうと思っていました。
松川村を訪れる方にぴったりの記事を準備していたからです。
下り線の電車が止まり、改札口から子どもと一緒の4人の方が出て来られました。大きな荷物を持っておられたので、数日泊まるつもりで来られたのでしょう。
声を掛けましたが、お迎えの方が来ておられたらしく、無理にお願いもできませんので、別の方を探すことにしました。
ちょうど駅に貼ってある村内の地図を見ながら、話し込んでいるご夫婦がいらっしゃいました。
リュックサックを背負われた50代くらいのご夫婦です。ハイキングにでも行くような感じです。
理由を話し、駅の出口からゆっくりと出て来ていただくことにしました。
私が撮るのは駅舎ですが、人物が入ることで、雰囲気が出ます。
お二人は改装中の駅の臨時出口からゆっくりと出て来てくださり、カメラを構えていた私の前をゆっくり通り過ぎてくださいました。
工事中とはいえ、薄クリーム色の駅舎はま新しく、お二人の笑顔も素敵です。
デジカメなので、早速撮りたての画像をお見せし、使用の承諾を得ました。
お二人は「まず安曇野ちひろ美術館に行き、今夜は大町市の温泉郷に泊まり、明日は黒部アルペンルートで黒部ダムに行く」とおっしゃいました。
私自身はこの撮影に続き、南小谷駅まで行くことにしていましたので、お礼にち近くのひろ美術館まで車でお送りし、そこでお別れしました。喜んでくださったOさん夫妻の笑顔がまぶしかったです。
Oさん、ご協力ありがとうございました。どうか良い旅をお続けください。
機会があれば、また北アルプス山麓を訪れてくだささいね。お元気で。
ついついペコ