2022年に長野県内で標識され、日本国内の長野県外で再捕獲されたアサギマダラ Parantica sita niphonica の情報です。ここでのまとめはごくごく大雑把です.
皆さんからご報告があった標識は事務処理上「地名 日付 標識者 通し番号」の順に並び替えてありますが、地名マークなのか標識者マークなのかわからないものはこの限りではありません。
◎ 主な引用元は、アサギML(メーリングリスト)からで、【移動情報】が出ているものだけを数字に反映しています。
No.◎ は確定しているものです。◎●は、再々捕獲と台湾への移動です。
「記録中」は、【移動情報】が出ていなくても標識者が分かってるもので、No.◎には含めていません。
「未確定」は、【移動情報】が出ていないものや、標識者、標識日などが分からないものです。
「▼」は、移動情報が出ていても報告者名、標識者名、再捕獲者名、標識日などが不明瞭なものです。ハンドルネームなどを使い出せば、全員がそれでいいことになり、記録としての信憑性が疑われるためです。内部で実名を公表している方はこの限りではありません。
【長野県から長野県外へ移動したアサギマダラ2022】(このページ)
【国内地域別 県外でのアサギマダラ再捕獲数集計2022:長野県】
【画像:長野県内で再捕獲されたアサギマダラ2022】(照合のため、一部のみ掲載)
【日本から台湾に移動したアサギマダラ2022】
【再々捕獲のアサギマダラ2022:長野県】
【迷子のアサギマダラ2022:長野県】
2023年6月15日現在
No.◎ は、再捕獲された後、移動情報が出ているものです。それ以外のものは記録中か未確定です。上から「東信・北信・中信・南信」の順に記載しています。
うち再々捕獲 個体により+例
オス♂、メス♀ 交尾痕跡なし(-)交尾痕跡あり(+)
オスとメスの数と、交尾の痕跡にご注目!
7~8月に長野県から長野県外に移動
松本市から1例
うち再々捕獲+例(個体)
山梨県へ 1例(1個体)
1◎ ♂「UTU 7.17 JET 472」長野県松本市美ヶ原 標高1450m 2022年7月17日 → 2022年8月19日 山梨県南都留郡鳴沢村 林道富士線(標高1600m)
[asagi:04338]【再捕獲情報】2022年8月21日(高)[asagi:04352]【移動情報】2022年8月24日(Mas)上から「東信・北信・中信・南信」の順に記載しています。
9月以降に長野県から長野県外に移動
神奈川県へ 1例(1個体)
静岡県へ 3例(3個体)
愛知県へ 1例(1個体)
鹿児島県へ 1例(1個体)
6◎ ♂ 「カル 7 10.2 25」長野県軽井沢町長倉字下東沢 花咲山蝶の楽園 2022年10月2日 → 2022年11 月7日 鹿児島県大島郡喜界町 滝川林道
[asagi:05758]【再捕獲情報_51】 2022年11月8日(福)[asagi:05865]【移動情報】 2022年11月12日(田原)5◎ ♂ 「カル60 9.18 6」長野県軽井沢町長倉字下東沢 花咲山蝶の楽園 2022年9月18日 → 2022年10月16日 神奈川県平塚市万田
[asagi:05002]【移動情報】2022年10月18日(田) [asagi:05002]【移動情報】2022年10月18日(田原)4◎ ♂ 「カル58 9.28 4」長野県軽井沢町長倉字下東沢 花咲山蝶の楽園 2022年9月28日 → 2022年10月14日 愛知県西尾市 三ヶ根山 三ヶ根観音
[asagi:04980]【再捕獲情報】2022年10月17日(Mas) [asagi:05000]【移動情報】2022年10月18日(田原)3◎ ♂ 「カル58 10.2 9」長野県軽井沢町長倉字下東沢 花咲山蝶の楽園 2022年10月2日 → 2022年10月14日 静岡市清水区由比西山寺 フジバカマ植栽地
[asagi:04880]【再捕獲情報】 2022年10月15日(芦)[asagi:04898]【移動情報】2022年10月15日(田原)2◎ ♂ 「カル6 10.2 22」長野県軽井沢町長倉字下東沢 花咲山蝶の楽園 2022年10月2日 → 2022年10月12日 静岡県島田市野田
[asagi:04883]【移動情報】2022年10月15日(田原)1◎ ♂ 「カル 5 9/26 5」長野県軽井沢町長倉字下東沢 花咲山蝶の楽園 2022年9月26日 → 2022年10月11日 静岡県静岡市葵区飯間(はんま)
[asagi:04974]再捕獲情報 2022年10月17日(平)[asagi:05001]【移動情報】2022年10月18日(田原)岐阜県へ 1例(0個体)
静岡県へ 7例(7個体)
愛知県へ 4例(4個体)
京都府へ 1例(1個体)
岡山県へ 1例(1個体)
徳島県へ 1例(1個体)
愛媛県へ 1例(1個体)
宮崎県へ 1例(1個体)
熊本県へ 1例(1個体)
鹿児島県へ 4例(4個体)
22◎ ♂ 「KMR 9.25 ZEN 1」長野県小諸市糠地・水石蝶の里 2022年9月25日 → 2022年11 月7日 鹿児島県大島郡喜界町 滝川林道
[asagi:05761]【再捕獲情報_54】2022年11月8日(福) [asagi:05832]【移動情報】2022年11月11日(大)21◎ ♀ 「KMR 9.26 OSM 507」長野県小諸市糠地・水石蝶の里 2022年9月26日 → 2022年11月5日 鹿児島県大島郡喜界町百之台
[asagi:05706]【再捕獲情報_32】2022年11月7日(福) [asagi:05729]【移動情報】2022年11月7日(大)20◎ ♂ 「KMR 9.14 OSM 152」長野県小諸市糠地・水石蝶の里(天耕房の庭) 2022年9月14日 → 2022年11月5日 静岡県菊川市加茂 標高:20m
[asagi:05684]【再捕獲情報】2022年11月6日(福) [asagi:05811]【移動情報】2022年11月10日(大) [asagi:05917]【再捕獲情報】の訂正 2022年11月13日(福)[asagi:05922]訂正【移動情報】2022年11月14日(大)19◎ ♂「KMR 9.17 OSM 327」 長野県小諸市糠地・水石蝶の里(天耕房の庭) 2022年9月17日 → 2022年10月26日 静岡県静岡市葵区大原1834の藁科都市山村交流センター「わらびこ」
[asagi:05830]【再撮影情報】 2022年11月11日(芦)[asagi:05923]【移動情報】2022年11月14日(大)17・18◎◎ ♂ 「KMR 9.30 OSM 650」長野県小諸市糠地・水石蝶の里 2022年9月30日 → 2022年10月12日 岐阜県可児市土田 → 2022年11月5日 鹿児島県大島郡喜界町 百之台
[asagi:04788]再捕獲情報 2022年10月12日(平)[asagi:04802]【移動情報】2022年10月12日(大) [asagi:05705]【再捕獲情報_31】2022年11月7日(福) [asagi:05728]【再移動情報】2022年11月7日 (大)● 小諸市→岐阜県→鹿児島県の再々捕獲です。小諸市→岐阜県(県外移動)、小諸市→鹿児島県(県外移動)の2例で扱います。個体数は小諸市→鹿児島県に含めます。16◎ ♀ 「KMR 9.26 OSM 507」長野県小諸市糠地・水石蝶の里 2022年9月26日 → 2022年11月5日 鹿児島県大島郡喜界町 百之台
[asagi:05706]【再捕獲情報_32】2022年11月7日(福)[asagi:05729]【移動情報】2022年11月7日(大)15◎ ♂ 「KMR 9.18 OSM 413」長野県小諸市糠地・水石蝶の里(天耕房の庭) 2022年9月18日 → 2022年10月25日 徳島県阿南市内原町長谷
[asagi:05359]【再捕獲情報】 2022年10月26日(大) [asagi:05465]【移動情報】2022年10月28日(大)14◎ ♂「KMR 9.30 OSM 651」長野県小諸市糠地・水石蝶の里(天耕房の庭) 2022年9月30日 → 2022年10月24日 静岡県藤枝市北方 白ふじの里
Facebook アサギマダラ・マーカーの広場 [asagi:05294]【移動情報】2022年10月24日(大)13◎ ♂ 「KMR 9.14 OSM 135」長野県小諸市糠地・水石蝶の里 2022年9月14日 → 2022年10月24日 愛知県西尾市三ケ原三ケ原山
[asagi:05323]【再捕獲情報】2022年10月25日(Mas) [asagi:05398]【移動情報】2022年10月27日(移動情報と標識情報のみ採用 他は破棄)(大)[asagi:05464]Re: 【移動情報】2022年10月28日(Mas)12◎ ♂ 「KMR 9.26 OSM 462」長野県小諸市糠地・水石蝶の里(天耕房の庭) 2022年9月26日 → 2022年10月23日 宮崎県宮崎市下北方町平和台公園
[asagi:05283]【再捕獲情報】2022年10月24日(岩)[asagi:05302]【移動情報】2022年10月24日(大)11◎ ♂ 「KMR 9.14 OSM 147」長野県小諸市水石蝶の里(天耕房の庭)2022年9月14日 → 2022年10月22日 熊本県熊本市西区
Facebook、[asagi:06256]【移動情報】2023年1月12日(大)10◎ ♂ 「KMR 9.27 OSM 553」長野県小諸市糠地・水石蝶の里(天耕房の庭) 2022年9月27日 → 2022年10月22日 静岡県浜松市中区中央 菜の花保育園園庭
Facebook アサギマダラ・マーカーの広場より [asagi:05471]【移動情報】2022年10月29日(大)9◎ ♂ 「KMR 9.10 OSM 43」長野県小諸市糠地・水石蝶の里(天耕房の庭) 2022年9月10日 → 2022年10月22日 愛媛県西予市宇和町西山田・堂所山
[asagi:05330]再捕獲撮影情報 2022年10月25日(三) [asagi:05457]【移動情報】2022年10月28日(大)8◎ ♂ 「KMR 9.19 OSM 443」長野県小諸市糠地・水石蝶の里(天耕房の庭) 2022年9月19日 → 2022年10月20日静岡県静岡市葵区牛妻→ 2022年10月28日 静岡県静岡市葵区牛妻
[asagi:05351]【再捕獲情報】2022年10月26日(清)[asagi:05731]再撮影情報 2022年11月7日(平)[asagi:05358]【移動情報】2022年10月26日(大)(● 小諸市→静岡県→同所での再捕獲なので1例で扱います)7◎ ♂ 「KMR 9.15 OSM 247」長野県小諸市糠地・水石蝶の里(天耕房の庭)2022年9月15日 → 2022年10月24日 静岡県浜松市天竜区春野町領家 まろや敷地内
Facebook アサギマダラ・マーカーの広場 [asagi:05292]【移動情報】2022年10月24日(大)6◎ ♂ 「KMR 10.2 OSM 689」長野県小諸市糠地・水石蝶の里 2022年10月2日 → 2022年10月20日 愛知県田原市蔵王山展望台
Facebook アサギマダラ・マーカーの広場 [asagi:05260]【移動情報】2022年10月24日(大)5◎ ♂ 「KMR 9.27 OSM 541」長野県小諸市糠地・水石蝶の里(天耕房の庭)2022年9月27日 → 2022年10月19日 愛知県豊田市深見町小畑
Facebook アサギマダラ・マーカーの広場 [asagi:05115]【移動情報】2022年10月21日(大)4◎ ♂ 「KMR 9.16 OSM 316」長野県小諸市糠地水石蝶の里(天耕房の庭) 2022年9月16日 → 2022年10月16日 愛知県西尾市参ケ根山第2見晴台下
[asagi:05075]【再捕獲情報】2022年10月20日(石) [asagi:05184]【移動情報】2022年10月22日(大)3◎ ♂ 「KMR 9.29 OSM 614」長野県小諸市糠地・水石蝶の里 2022年9月29日 → 2022年10月15日 京都府右京区北周山町
(再捕獲者からSNSで情報提供) [asagi:05058]【移動情報】2022年10月20日 (大)2◎ ♂ 「KMR 9.25 OKB 2」長野県小諸市糠地・水石蝶の里 2022年9月25日 → 2022年10月12日 静岡県藤枝市岡出山 藤枝市役所 庁舎前
[asagi:04991]標識情報 2022年10月18日(佐)[asagi:06077]【移動情報】2022年11月27日(大)1◎ ♂「KМR 9.18 ОSМ 393」長野県小諸市糠地・水石蝶の里(天耕房の庭)2022年9月18日 → 2022年10月8日 岡山県岡山市東区広谷 芥子山 233メール
[asagi:04712]再捕獲情報 2022年10月8日(三) [asagi:06078]【移動情報】2022年11月27日(大)愛知県へ 1例(1個体)
鹿児島県へ 1例(1個体)
2◎ ♂ 「SAK 10.3 USK(9)」長野県佐久市平賀 2022年10月3日 → 2022年11月23日 鹿児島県熊毛郡屋久島町原・モッチョム岳下の径
[asagi:06050][再捕獲情報]2022年11月23日(久)[asagi:06062]【移動情報】2022年11月24日(大)1◎ ♂ 「SAK 10.2 USK」長野県佐久市平賀 2022年10月2日 → 2022年10月11日 愛知県西尾市東幡豆町入江山(三ケ根山鹿川下山道)
[asagi:05051]【再捕獲情報】2022年10月19日(宇)[asagi:05055]【移動情報】2022年10月20日(大)三重県へ 1例 (1個体)
岡山県へ 1例(1個体)
山口県へ 1例(1個体)
徳島県へ 1例(1個体)
香川県へ 1例(1個体)
鹿児島県へ 2例(2個体)
7◎ ♂ 「TAT 8.6 JET 916」長野県立科町 白樺高原 標高 1461m → 2022年11 月6日 鹿児島県大島郡喜界町川嶺
[asagi:05714]【再捕獲情報_40】2022年11月7日(福)[asagi:05795]【移動情報】2022年11月9日(Mas)6◎ ♂ 「TAT 8.8 JET 1205」長野県立科町 白樺高原 標高1461m → ?「W?? T(下にMかH) -196 10/22」? → 2022年11月2日 鹿児島県大島郡喜界町川嶺
[asagi:05574]【再捕獲情報_20】2022年11月2日(福) [asagi:05603]【移動情報】2022年11月3日(Mas)5◎ ♂ 「TAT 8.6 JET 922」長野県立科町 白樺高原 標高1590m 2022年8月6日 → 2022年10月27日 徳島県阿南市羽ノ浦町岩脇(妙見山香風台公園)
[asagi:05415]【再捕獲情報】2022年10月27日(大) [asagi:05482]【移動情報】2022年10月29日(Mas)4◎♂「TAT 7.31 JET 803」長野県立科町 白樺高原 2022年7月31日→ 2022年10月13日 三重県津市白山町二俣
Facebookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagi:06046]【移動情報】2022年11月23日(Mas)3◎ ♂ 「TAT 8.8 JET 1209」長野県立科町 白樺高原 2022年8月8日 → 2022年10月12日 山口県周防大島 外入フジバカマ園
[asagi:06267] [asagi:06268]【再捕獲情報】2023年1月18日(山) [asagi:06274]【移動情報】2023年1月20日(Mas)2◎ ♂ 「TAT 8.16 JET 1875」長野県立科町 白樺高原 標高 1592 m 2022年8月16日 → 2022年10月8日 香川県観音寺市木之郷町615(ハガミ山 木之郷フジバカマ園)
[asagi:04795]【再捕獲情報】2022年10月12日(Mas) [asagi:04828]【移動情報】2022年10月13日(Mas)1◎ ♂ 「TAT 8.14 JET 1565」長野県立科町 白樺高原 標高1459m 2022年8月14日 → 2022年10月8日 岡山市東区広谷 芥子山 233メール
[asagi:04716]再捕獲情報 2022年10月8日(三) [asagi:04753]【移動情報】2022年10月10日(Mas)徳島県へ 1例(1個体)
1◎ ♂ 「YTG 8.4 TM 21」長野県南佐久郡小海町豊里(標高1,481m)2022年8月4日 → 2022年10月16日 徳島県阿南市内原町長谷
[asagi:04951]【再捕獲情報】2022年10月16日(大)[asagi:05004]【移動情報】2022年10月18日(田原)《記録中》
1♂「10.2又は7 K Kミヨタ13」→ 2022年10月19日 山梨県南巨摩郡南部町万沢
[asagi:05045]【再捕獲情報】2022年10月19日(佐)静岡県へ 2例(2個体)
愛知県へ 1例(1個体)
鹿児島県へ 1例(1個体)
4◎ ♂「ぐんま しもにた 9.29 神戸」群馬県甘楽郡下仁田町南野牧(標高:約340m)2022年09月29日 → 長野県須坂市大字八町 前山 フジバカマ園 2022年10月4日 「461 NSK 10.4 SUZAKA」追記 → 「ぐんま しもにた 9.29・SUZAKA NSK 461 10.4・電話番号2件」 2022年11月3日 静岡県静岡市駿河区丸子大鈩
[asagi:05616]【再々捕獲情報】2022年11月3日(佐) [asagi:04699]【再捕獲情報】2022年10月7日(木)[asagi:05660]【移動情報】2022年11月4日(木)● 群馬県→須坂市→静岡県の再々捕獲に付き「群馬県→須坂市」(長野県内での再捕獲)、「須坂市→静岡県」(長野県から長野県外への移動)の2例で扱います。個体数は須坂市→静岡県に含めます。3◎ ♂「SUZAKA 9.25 SH 523」長野県須坂市大字八町前山 フジバカマ園(標高:490m) 2022年9月25日 → 2022年10月26日 鹿児島県大島郡喜界町 百之台
[asagi:05357]【再捕獲情報_8】2022年10月26日(福)[asagi:05521]【移動情報】2022年10月30日(木)2◎ ♂「550 SH 9.25 SUZAKA」長野県須坂市大字八町前山 フジバカマ園(標高:490m) 2022年09月25日 → 2022年10月17日 静岡県静岡市清水区大内
[asagi:05846]【再撮影情報】2022年11月11日(木)[asagi:05847]【移動情報】2022年11月11日(木)1◎ ♂「SUZAKA 9.25 SH 535」長野県須坂市大字八町前山 フジバカマ園(標高:490m)2022年9月25日 → 2022年10月15日 愛知県西尾市 三ヶ根山 殉国七士廟石門付近
[asagi:04989]再捕獲情報 2022年10月17日(宇)[asagi:05417]【移動情報】 2022年10月27日(木)1◎♂「KMA サカキ 9.17」長野県埴科郡坂城町北日名 日名の里 フジバカマ園 2022年9月17日→ 2022年11月26日 鹿児島県大島郡喜界町 滝川林道
[asagi:06073]【再捕獲情報_80】2022年11月26日(福) [asagi:06228]移動報告2022年12月27日(前)《記録中》
1♂「KMA ?43J?」→ 2022年10月20日 兵庫県淡路島公園
[asagi:05392]再捕獲 2022年10月27日(海)石川県へ 2例(2個体)
富山県へ 1例(1個体)
愛知県へ 1例(1個体)
静岡県へ 1例(1個体)
岐阜県へ 1例(1個体)
三重県へ 2例(2個体)
京都府へ 1例(1個体)
大阪府へ 1例(1個体)
兵庫県へ 2例(2個体)
広島県へ 4例(4個体)
徳島県へ 1例(1個体)
愛媛県へ 2例(2個体)
鹿児島県へ 1例(1個体)
20◎ ♂ 「OTR 9.24 リノ 3727」長野県北安曇郡小谷村平間フジバカマ畑 2022年9月24日 → 2022年11月14日 鹿児島県大島郡喜界町 滝川林道
[asagi:05931]【再捕獲情報_75】 2022年11月14日(福) [asagi:05955]【移動情報】91 2022年11月15日(井)19◎ ♂「OTR 9.14 RSG 64」長野県小谷村平間フジバカマ畑 2022年9月14日 → 2022年11月2日 愛媛県南宇和郡愛南町高茂
[asagi:06201][再捕獲情報]2022年12月20日(橋)[asagi:06238][移動情報]2023年1月4日(丸) [asagi:06248]訂正2023年1月6日(丸)18◎ ♂ 「OTR 9.18 NON 40」長野県北安曇郡小谷村平間 フジバカマ畑(標高580m) 2022年9月18日 → 2022年10月30日 岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原 島津義弘陣跡近く
[asagi:05589]【再撮影情報】2022年11月2日(井)[asagi:05726][移動情報]2022年11月7日(赤)[asagi:05727]Fwd: [移動情報]2022年11月7日(赤)17◎ ♂ 「OTR 9.30 AKA 274」長野県北安曇郡小谷村平間 フジバカマ畑(標高580m) 2022年9月30日 → 2022年10月26日 三重県熊野市御浜町上野
[asagi:05434]【再撮影情報⑩】2022年10月28日(奥) [asagi:05663]【移動情報】2022年11月4日(赤)16◎ ♂「OTR 10.4 RSG 245」長野県小谷村平間フジバカマ畑 2022年10月4日 → 2022年10月23日 愛知県蒲郡市豊岡町 とよおか湖公園
私信 [asagi:05613]【再撮影情報】2022年11月3日(井)[asagi:06237][移動情報]2023年1月4日(丸)15◎ ♀(-)「OTR 9.25 リノ 3861」長野県北安曇郡小谷村平間フジバカマ畑 2022年9月25日 → 2022年10月23日 愛媛県西予市宇和町西山田・堂所山
[asagi:05558]再捕獲撮影情報 2022年11月1日(三)[asagi:05597]【移動情報】2022年11月3日(井)14◎ ♂ 「OTR 9.24 リノ 3714」長野県北安曇郡小谷村平間フジバカマ畑 2022年9月24日 → 2022年10月20日徳島県阿南市内原町長谷
[asagi:05087]【再捕獲情報】2022年10月20日(大) [asagi:05164]【移動情報】2022年10月22日(井)13◎ ♂ 「OTR 9.11 AKA 25」長野県北安曇郡小谷村平間 フジバカマ畑(標高580m)2022年9月11日 → 2022年10月16日 大阪府豊能郡豊能町
[asagi:05582]再捕獲情報 2022年11月2日(平)[asagi:05673]【移動情報】2022年11月5日(赤)12◎ ♂ 「OTR 9.24 リノ 3722」長野県北安曇郡小谷村平間フジバカマ畑 2022年9月24日 → 大町市 追記「NP 9/25 SRS 874」→ 2022年10月16日 三重県鳥羽市答志島和具
[asagi:05070]【再捕獲情報】2022年10月20日(玉)[asagi:05161]【移動情報】2022年10月22日(井) 大町市からの移動呪法が出れば2例で扱います。11◎ ♂ 「OTR 9.25 リノ 3853」長野県北安曇郡小谷村平間フジバカマ畑 2022年9月25日 → 2022年10月13日 広島県呉市安浦町アサギマダラの里(標高146m)
[asagi:04811]【再撮影情報】2022年10月13日(井)10◎ ♂「OTR 9.18 AKA 220」長野県北安曇郡小谷村平間 フジバカマ畑(標高580m) 2022年9月18日 → 2022年9月24日 長野県大町市 のっぺ山荘「OTR 9.18 AKA 220・NP 9.24 JET 3089」 → 2022年10月12日 広島県呉市郷原町 フジバカマ畑 → 2022年10月14日 広島県呉市苗代町
[asagi:04500]【再捕獲情報】2022年9月25日(Mas)[asagi:04731]【移動情報】2022年10月10日(赤)[asagi:04789]【再撮影情報】2022年10月12日 (井) [asagi:04854]【再撮影情報】2022年10月14日(井)[asagi:05529]【移動情報】2022年10月31日(Mas) [asagi:05530]訂正: 【移動情報】2022年10月31日(Mas)● 小谷村→大町市→広島県→広島県(近隣)への再々捕獲ですので、小谷村→大町市(県内移動)、小谷村→広島県→広島県近隣(県外移動)、大町市→広島県→広島県近隣(県外移動)の3例で扱います。個体数は小谷村→広島県の移動に含めます。9◎ ♂ 「OTR 9.16 AN 024」長野県小谷村平間フジバカマ畑 2022年9月16日 → 2022年10月12日 静岡県榛原郡川根本町徳山
[asagi:04836]【再撮影情報】2022年10月13日(井)[asagi:04848][移動情報] 2022年10月14日(中)8◎ ♂ 「OTR 9.24 リノ 3751」長野県北安曇郡小谷村平間フジバカマ畑 2022年9月24日 → 2022年10月9日 兵庫県宝塚市武庫川町(武庫川左岸沿い)標高30m
[asagi:04724]【再捕獲情報】2022年10月9日(渡)[asagi:04778]【移動情報】2022年10月11日(井)7◎ ♂ 「OTR 9.24 リノ 3762」長野県北安曇郡小谷村平間フジバカマ畑 2022年9月24日 → 2022年10月8日 香川県三豊市詫間町粟島上新田
私信 [asagi:04779]【移動情報】2022年10月11日(井)6◎ ♂ 「OTR 9.15 RSG 81」長野県小谷村平間フジバカマ畑 2022年9月15日 → 2022年10月6日 広島県福山市津之郷
Facebook アサギマダラ・マーカーの広場 [asagi:04729][移動情報] 2022年10月9日(丸)5◎ ♂ 「OTR 9.24 リノ3558」長野県北安曇郡小谷村平間フジバカマ畑 2022年9月24日 → 2022年10月1日 京都府綾部市戸奈瀬町(海抜128m)
[asagi:04592]【再捕獲情報】2022年10月1日(林)[asagi:04610]【移動情報】 2022年10月2日(井)4◎ ♂ 「OTR 9.16 AKA 170」長野県北安曇郡小谷村平間 フジバカマ畑(標高580m) 2022年9月16日 → 2022年9月29日 兵庫県神戸市 摩那山天上寺
facebookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagi:04732]【移動情報】2022年10月10日(赤)3◎ ♂ 「OTR 9.24 リノ 3731」長野県北安曇郡小谷村平間フジバカマ畑 2022年9月24日 → 2022年9月27日 石川県白山市瀬戸「アサギマダラ空の駅・白山」
[asagi:04517]【再捕獲情報】2022年9月27日(中)[asagi:04553][再捕獲情報の訂正]2022年9月29日(中)[asagi:04604]【移動情報】2022年10月1日(井)2◎ ♂ 「OTR 9.24 リノ 3737」長野県北安曇郡小谷村平間フジバカマ畑 2022年9月24日 → 2022年9月26日 富山県朝日町蛭谷245m
[asagi:04514]【再捕獲情報】2022年9月27日(藤) [asagi:04603]【移動情報】2022年10月1日(井)1◎ ♂ 「OTR 9.12 AKA 48」長野県北安曇郡小谷村平間 フジバカマ畑(標高580m) 2022年8月12日 → 2022年9月21日 石川県白山市瀬戸
[asagi:04470][再捕獲情報] 2022年9月21日(中)asagi:04675]【移動情報】2022年10月6日(赤)《記録中》
1 ♂ 「OTR 9.15 RSG 74」→ 2022年10月14日 山口県周防大島 外入フジバカマ園
[asagi:06267]【再捕獲情報】2023年1月18日(山)富山県へ 1例(1個体)
愛知県へ 1例(1個体)
岐阜県へ 1例(1個体)
三重県へ 1例(1個体)
滋賀県へ 1例(1個体)
京都府へ 1例(1個体)
兵庫県へ 1例(1個体)
広島県へ 1例(0個体)
大分県へ 1例(1個体)
鹿児島県へ 1例(1個体)
10◎ ♂「NP 9.30 JET 3183」長野県大町市 のっぺ山荘 2022年9月30日 → 2022年11月27日 鹿児島県大島郡喜界町 滝川林道
[asagi:06081]【再捕獲情報_82】2022年11月27日(福) [asagi:06083]【移動情報】2022年11月27日(Mas)9◎ ♂「NP 9.16 JET 2844」長野県大町市 のっぺ山荘 2022年9月16日 → 2022年10月20日 大分県東国東郡姫島村道仏(どうぶつ)
[asagi:05801]【再捕獲情報】2022年11月9日(窪) [asagi:05854]【移動情報】2022年11月11日(Mas)8◎ ♀「AOM 925 RSU 1」長野県大町市常盤 国営アルプスあづみの公園大町町川地区 2022年9月25日 → 2022年10月17日 三重県津市一志町波瀬の「里の丘広場」藤袴園
[asagi:05013]【再捕獲情報】2022年10月18日(田原) [asagi:05027]【移動情報】2022年10月19日(笠)[asagi:05034]Re: 2022年10月19日(笠)(修正)7◎ ♂「NP 9.26 JET 3155」長野県大町市 のっぺ山荘 2022年9月26日 → 2022年10月16日 岐阜県関ケ原町
Facebookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagi:06049]【移動情報】2022年11月23日(Mas)6◎ ♂「NPA 9/19 HIY-11」長野県大町市平簗場 浅葱山荘(のっぺ山荘の東側) 2022年9月19日 → 2022年10月15日 愛知県西尾市三ヶ根山第2見晴台下
[asagi:04891]【再捕獲情報】 2022年10月15日(石)[asagi:04930]【移動情報】2022年10月16日(田原)5◎ ♂「NP 9.18 JET 3024」長野県大町市 のっぺ山荘 2022年9月18日 → 2022年10月14日 兵庫県神戸市東灘区渦森台4丁目展望台公園 フジバカマ園 標高341m
[asagi:04967]【目撃情報】 2022年10月17日(Anj)[asagi:05479]【移動情報】2022年10月29日(Mas)4◎ ♂「OTR 9.18 AKA 220」長野県北安曇郡小谷村平間 フジバカマ畑(標高580m) 2022年9月18日 → 2022年9月24日 長野県大町市 のっぺ山荘「OTR 9.18 AKA 220・NP 9.24 JET 3089」 → 2022年10月12日 広島県呉市郷原町 フジバカマ畑 → 2022年10月14日 広島県呉市苗代町
[asagi:04500]【再捕獲情報】2022年9月25日(Mas)[asagi:04731]【移動情報】2022年10月10日(赤)[asagi:04789]【再撮影情報】2022年10月12日 (井) [asagi:04854]【再撮影情報】2022年10月14日(井)[asagi:05529]【移動情報】2022年10月31日(Mas) [asagi:05530]訂正: 【移動情報】2022年10月31日(Mas)● 小谷村→大町市→広島県→広島県(近隣)への再々捕獲ですので、小谷村→大町市(県内移動)、小谷村→広島県→広島県近隣(県外移動)、大町市→広島県→広島県近隣(県外移動)の3例で扱います。個体数は小谷村→広島県の移動に含めます。3◎♂ 「 NP 9.26 JET 3142」長野県大町市 のっぺ山荘 2022年9月26日 → 2022年10月12日 京都府京都市西京区大枝西長町 フシバカマ花壇・標高180m
[asagi:06016]【再捕獲情報】2022年11月20日(田原) [asagi:06039]【移動情報】2022年11月22日(Mas)2◎ ♂ 「NPA 9.17 RIY-1」長野県大町市平簗場 浅葱山荘(のっぺ山荘の東側)2022年9月17日 → 2022年10月11日 滋賀県大津市陽明町 alt150m
[asagi:04763]【再捕獲情報】2022年10月11日(吉)[asagi:04782]【移動情報】2022年10月11日(田原)1◎ ♂ 「NP 9.16 JET 2836」長野県大町市 のっぺ山荘 2022年9月16日 → 2022年09月21日
富山県朝日町蛭谷245m
[asagi:04466]【再捕獲情報】2022年9月21日(藤) [asagi:04475]【移動情報】2022年9月22日(Mas)石川県へ 3例(3個体)
岐阜県へ 1例(1個体)
静岡県へ 2例(2個体)
三重県へ 2例(2個体)
兵庫県へ 1例(1個体)
和歌山県へ 2例(2個体)
山口県へ 2例(2個体)
徳島県へ 1例(1個体)
鹿児島県へ 2例(2個体)
16◎ ♂ 「UTU 9.11 JET 2803」長野県松本市 美ヶ原林道 標高1453m 2022年9月11日 → 2022年12月12日 鹿児島県熊毛郡屋久島町原・モッチョム岳下の径
[asagi:06149][再捕獲情報]2022年12月12日(久)[asagi:06165]【移動情報】2022年12月13日(Mas)15◎ ♂ 「UTU 8.26 FTT 118」長野県松本市 美ヶ原林道 標高1644m 2022年8月26日 → 2022年10月30日 徳島県板野郡板野町那東キビガたに県営あすたむらんど
Facebookより [asagi:06069]【移動情報】2022年11月25日(●田原)14◎ ♂ 「NRI 8.22 AS 6」長野県松本市安曇野乗鞍岳エコライン標高1897m 2022年8月22日 → 2022年10月29日 和歌山県西牟婁郡上富田町下鮎川 フジバカマ園
[asagi:05627]【再撮影情報】2022年11月3日(井) [asagi:05639]【移動情報】2022年11月4日(Anj)13◎ ♂ 「UTU 8.14 JET 1526」長野県松本市 美ヶ原林道 標高 1642 m 2022年8月14日 → 2022年10月13日 和歌山県日高郡日高町 西山 山頂付近の車道沿い
[asagi:05584]【再捕獲情報】2022年11月2日(﨑) [asagi:05605]【移動情報】2022年11月3日(Mas)12◎ ♂ 「UTU 8.16 JET 1628」長野県松本市 美ヶ原林道 標高 1607 m 2022年8月16日 → 2022年10月27日 三重県鳥羽市安楽島町 伊射波神社参道
[asagi:05394]【再捕獲情報】2022年10月27日(上)[asagi:05481]【移動情報】2022年10月29日(Mas)11◎ ♀(-)→? 「UTU 9.4 JET 2635」長野県松本市 美ヶ原林道 標高 1458 m 2022年9月4日 → 2022年10月25日 鹿児島県大島郡龍郷町
[asagi:05319]【再捕獲情報】2022年10月25日(安)[asagi:05370]【移動情報】2022年10月26日(Mas)10◎ ♂ 「UTU 9.17 JET 2937」長野県松本市 美ヶ原林道 標高1566m 2022年9月17日 → 2022年10月21日静岡県浜松市天竜区春野町領家907(まろや敷地内)
Facebookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagi:06047]【移動情報】(Mas)9◎ ♂ 「UTU 8.21 FTT 77」長野県松本市 美ヶ原林道 1633m 2022年8月21日 → 2022年10月19日 静岡県島田市
私信 [asagi:05698]【再確認・移動情報】 2022年11月6日(● 田原)8◎ ♂ 「UTU 8.19 HHI 32 ♡」長野県松本市 美ヶ原林道 標高1460m 2022年8月19日→ 2022年10月18日 山口県光市虹ヶ丘3丁目
[asagi:06267][asagi:06268]【再捕獲情報】2023年1月18日(山) [asagi:06287]【移動情報】 2023年1月25日(平)7◎ ♂ 「UTU 9.5 JET 2689」長野県松本市 美ヶ原林道 2022年9月5日 → 2022年10月15日 兵庫県南あわじ市北阿万新田北 大日払川峠 標高357m
[asagi:04920]【再捕獲情報】2022年10月15日(藤)[asagi:05369]【移動情報】2022年10月26日(Mas)6◎ ♂ 「UTU 8.27 JET 2503」長野県松本市 美ヶ原林道 2022年8月27日→ 2022年10月13日 山口県周防大島 外入フジバカマ園
[asagi:06267][asagi:06268]【再捕獲情報】2023年1月18日(山) [asagi:06275]【移動情報】2023年1月20日(Mas)5◎ ♂ 「UTU 8.7 FTT 42」長野県松本市 美ヶ原林道(標高1787m地点) 2022年8月7日 → 2022年10月3日 三重県津市美杉町奥津
[asagi:06053]【再撮影情報⑪】 2022年11月23日(奥)[asagi:06054]【移動情報】2022年11月23日(●田原)4◎ ♀(-)→? 「UTU 9.4 JET 2650」長野県松本市 美ヶ原林道 標高1574m 2022年9月4日 → 2022年9月26日石川県白山市深瀬
[asagi:04576][再捕獲情報]2022年10月1日(中)[asagi:04649]【移動情報】2022年10月4日(Mas)3◎ ♂ 「UTU 8.27 JET 2481」長野県松本市 美ヶ原林道 標高 1455m 2022年8月27日 → 2021年9月25日 石川県白山市瀬戸「アサギマダラ空の駅・白山」
[asagi:04498]【再捕獲情報】2022年9月25日(中)[asagi:04546]【移動情報】2022年9月28日(Mas)2◎ ♂ 「UTU 8.27 JET 2517」長野県松本市 美ヶ原林道 標高1613m 2022年8月27日 → 2022年9月16日 石川県宝達志水町宝達山
[asagi:04422]【再捕獲情報】2022年9月16日(松) [asagi:04473]【移動情報】2022年9月22日 Mas1◎ ♂ 「UTU 8.15 FTT 58」長野県松本市 美ヶ原林道(標高1614m地点)2022年8月15日
→ 2022年9月11日 岐阜県高山市高根町日和田 柳蘭峠付近 標高1723m
[asagi:04407]【再捕獲情報】 2022年9月12日(宝)[asagi:04408]【移動情報】2022年9月13日(●田原)訂正【asagi:04416】【移動情報】2022年9月15日(●田原)徳島県へ 1例(1個体)
鹿児島県へ 1例(1個体)
2◎ ♂ 「Nみのわ NT-15 9/30」長野県箕輪町東箕輪3688 知久沢自然体験の里公園 2022年9月30日 → 2022年11月7日 鹿児島県大島郡喜界町 滝川林道
[asagi:05760]【再捕獲情報_53】2022年11月8日(福) [asagi:05828]移動情報 2022年11月11日(平)1◎ ♂ 「Nみのわ 9/21 NT-7」長野県箕輪町東箕輪3688 知久沢自然体験の里公園 2022年9月21日 → 2022年10月22日 徳島県牟岐町橘
[asagi:05996][再捕獲情報】2022年11月18日(大) [asagi:06028]移動情報 2022年11月21日(平)石川県へ 1例(1個体)
静岡県へ 5例(5個体)
愛知県へ 2例(2個体)
三重県へ 1例(1個体)
京都府へ 3例(3個体)
兵庫県へ 1例(1個体)
和歌山県へ 1例(1個体)
広島県へ 2例(2個体)
山口県へ1例(1個体)
徳島県へ 3例(2個体)
高知県へ 3例(3個体)
鹿児島県へ 1例(1個体)
24◎ ♂ 「NMV 9/25 SS 26」長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月25日 → 2022年11月5日 静岡県藤枝市、蓮華寺(にゃこうじ)池公園
[asagi:05745]【再捕獲情報】2022年11月7日(田原) [asagi:05779]移動情報 2022年11月9日(平)[asagi:05785]移動情報 追加2022年11月9日(平)23◎ ♂「NMV 9.21 SAT 45」長野県上伊那郡宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月21日 → 2022年11月4日 高知県室戸市吉良川町
[asagi:06241]【再捕獲情報】2023年1月4日 (藤)[asagi:06245]【移動情報】2023年1月5日(佐)22◎ ♂ 「NMV 9/17 SD19」長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月17日 → 2022年10月28日 高知県土佐清水市中浜足摺スカイライン
[asagi:05459]【再捕獲情報】2022年10月28日(土)[asagi:05526]移動情報 2022年10月31日(平)21◎ ♂ 「NMV 9.21 SAT 39」長野県上伊那郡宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月21日 → 2022年10月27日 静岡県賀茂郡河津町浜 伊藤植物園
Facebook アサギマダラ・マーカーの広場より[asagi:05401]【移動情報】2022年10月27日(佐)20◎ ♂ 「NMV 9/27 ソウタ 2」長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月27日 → 2022年10月26日 静岡県藤沢市駿河台1丁目内公園
再捕獲者からの情報提供 [asagi:05388]再撮影情報と移動情報 2022年10月27日(平)19◎ ♂ 「NMV SNA 42」長野県上伊那郡宮田村「アサギマダラの里」 20022年9月21日 → 20022年10月26日 愛知県田原市高木町
[asagi:05348]【再捕獲情報】2022年10月26日(加) [asagi:05362]【移動情報】2022年10月26日(芦)18◎ ♂ 「NMV 9/21 サクラ 923」長野県上伊那郡宮田村新田 フジバカマの里 2022年9月21日 → 2022年10月25日 徳島県阿南市内原町長谷
[asagi:05359]【再捕獲情報】2022年10月26日(大)[asagi:05390][移動情報]2022年10月27日(櫻)17◎ ♂ 「NMV 9/28 Emi」長野県上伊那郡宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月28日 → 2022年10月24日 静岡県浜松市西区村櫛町
撮影関係者からの情報提供 [asagi:05262]再撮影情報と移動情報 2022年10月24日(平)15・16◎◎ ♂ 「NMV 9/21 FMS 472」長野県上伊那郡宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月21日 → 2022年10月14日 徳島県小松島市日峰山 → 2022年10月23日 高知県香美市土佐山田町逆川
[asagi:04859]【再捕獲情報】2022年10月14日(大) [asagi:04863]【移動情報】2022年10月14日(佐) [asagi:05311]再捕獲情報 2022年10月25日(平) [asagi:05331]【移動情報】2022年10月25日(佐) [asagi:05822]【移動情報】2022年11月10日(佐)( ● 宮田村→徳島県→高知県の再々捕獲です。宮田村→徳島県(県外への移動)と宮田村→高知県(県外への移動)への移動の2 例で扱います。個体数は宮田村→高知県への移動に含めます)14◎ ♂ 「NMV 9.21 FMS 485」長野県上伊那郡宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月21日 → 2022年10月21日 三重県津市美杉町石名原 逢坂ふれあい花広場
[asagi:05132]【再捕獲情報⑧(撮影)】2022年10月21日(奥)[asagi:05142]【移動情報】2022年10月21日(佐)13◎ ♂ 「NMV 9.21 SNA 14」長野県宮田村「アサギマダラの里」2022年9月21日 → 2022年10月20日 鹿児島県喜界島百之台
[asagi:05108]【再捕獲情報】2022年10月20日(安)[asagi:05128]【再捕獲情報】修正 2022年10月21日(安)[asagi:05114][移動情報]2022年10月21日(芦)12◎ ♂ 「NMV 9/17 SD21」長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月17日→ 2022年10月18日 山口県周防大島 外入フジバカマ園
[asagi:06267]【再捕獲情報】2023年1月18日(山)[asagi:06301]移動情報 2023年1月31日(平)11◎ ♂ 「NMV 9/26 SD 42」長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月26日 → 2022年10月15日 愛知県新城市富岡大原調整池付近
(再捕獲者から情報提供)[asagi:05062]再撮影情報及び移動情報 2022年10月20日(平)10◎ ♂ 「NMV 9/28 Emi 13」長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月28日 → 2022年10月15日 静岡県浜松市北区細江町気賀
[asagi:04973]再捕獲情報・移動情報 2022年10月17日(平)9◎ ♂ 「NMV 9/21 サクラ 931」長野県上伊那郡宮田村新田 フジバカマの里 2022年9月21日 → 2022年10月14日 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-12 天上寺下のコバノフジバカマ園 標高690m
[asagi:05261]【再捕獲情報】2022年10月24日(宮)[asagi:05284][移動情報]2022年10月24日(櫻)8◎ ♂ 「NMV 9/15 hi 15」長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月24日 → 2022年10月14日 徳島県吉野川市川島町小島
(再捕獲者から情報提供)[asagi:05066]再撮影情報と移動情報 2022年10月20日(平)7◎ ♂ 「NMV 9/25 ユリコ」長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月28日 → 2022年10月14日 広島県呉市灰ヶ峰公園(標高457m)
[asagi:04853]【再捕獲情報】2022年10月14日(井)[asagi:04972]移動情報 2022年10月17日(平)6◎ ♂ 「NMV 9/18 ルイ」長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月18日 → 2022年10月14日 広島県呉市灰ヶ峰公園(標高457m)
[asagi:04861]【再捕獲情報】2022年10月14日(井)[asagi:04971]移動情報 2022年10月17日(平)5◎ ♂ 「NMV 9/25 Emi 6」長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月25日 → 2022年10月13日 和歌山県田辺市龍神村殿原
(再捕獲者から情報提供)[asagi:04997]再撮影情報・移動情報 2022年10月18日(平)4◎ ♂ 「NMV 926 SD 39」長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月26日 → 2022年10月9日 京都府宮津市喜多 大手川河川敷ヒヨドリバナ保護地
[asagi:04740][再捕獲情報]撮影 2022年10月10日(山)[asagi:04741]再送添付漏れ:[再捕獲情報]撮影 2022年10月10日(山)[asagi:04765]移動情報 2022年10月11日(平) [asagi:04766]移動情報 訂正 2022年10月11日(平)3◎ ♂ 「NMV 9/11 ゆいと」長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月11日 → 2022年10 月8日 京都市西京区大枝西長町 フシバカマ花壇
[asagi:04713]【再捕獲情報】2022年10月8日(金)[asagi:04781]Re: 移動情報 2022年10月11日(金)[asagi:04764]移動情報 2022年10月11日(平)2◎ ♂ 「NMV 9.21 SAT 21」 長野県上伊那郡宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月21日 → 2022年10月1日 京都府綾部市戸奈瀬町(海抜128m)
[asagi:04593]【再捕獲情報】2022年10月1日(林)[asagi:04597]【移動情報】2022年10月1日(佐)[asagi:04599] 訂正 2022年10月1日(佐)1◎ ♂「NMV S.S 9/11 2」長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2022年9月11日 → 2022年9月21日 石川県白山市瀬戸(空の駅・白山) 標高312m
[asagi:04486]【再捕獲情報】2022年9月23日(石)[asagi:04640] 2022年10月4日(平)[asagi:04680]Re: 移動情報 2022年10月6日(石) [asagi:04690]移動情報 2022年10月7日(平)徳島県へ 1例(1個体)
福岡県へ 1例(1個体)
鹿児島県へ 1例(1個体)
3◎ ♂ 「IKA 9/10 サクラ 821」 長野県飯田市上村しらびそ高原 標高1870m 2022年9月10日 → 2022年11月15日 鹿児島県熊毛郡屋久島町小島・岳南中の西200m
[asagi:05944][再捕獲情報] 2022年11月15日(久)[asagi:05962][移動情報]2022年11月16日(櫻)2◎ ♀(+)「IKA 9/10 サクラ 804」長野県飯田市上村しらびそ高原 標高1870m 2022年9月10日 → 2022年10月13日 徳島県阿南市内原町長谷
[asagi:04830]【再捕獲情報】2022年10月13日(大) [asagi:04846]Re: 【移動情報】2022年10月14日(櫻)1◎ ♀(-→?)「IKA 9/11 サクラ 839」長野県飯田市上村しらびそ高原 標高1870m 2022年9月11日 → 2022年10月12日 福岡県糸島市二丈鹿家(にじょうしかが)
[asagi:05943]★【再捕獲情報】2022年11月15日(村)[asagi:06105][移動情報]2022年12月7日(櫻)石川県へ 2例(2個体)
三重県へ 2例(2個体)
滋賀県へ 1例(1個体)
兵庫県へ 2例(2個体)
広島県へ 2例(2個体)
徳島県へ 1例(1個体)
高知県へ 2例(2個体)
鹿児島県へ 1例(1個体)
13◎ ♂ 「TOR 8/20 サクラ 366」長野県下伊那郡大鹿村 鳥倉林道標高1800m 南アルプス登山口付近 2022年8月20日 → 2022年11月5日 三重県鳥羽市鳥羽1丁目
[asagi:06385][撮影情報] 2023年6月14日(櫻)12◎ ♂ 「TOR 9/4 サクラ 723」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 南アルプス登山口 標高1830m 2022年9月4日 → 2022年11月3日 鹿児島県大島郡喜界町 百之台
[asagi:05606]【再捕獲情報】2022年11月3日(福) [asagi:05646][移動情報] 2022年11月4日(櫻)11◎ ♂ 「TOR 8/26 サクラ518」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 南アルプス登山口 標高1830m 2022年8月26日 → 2022年11月1日 高知県幡多郡大月町一切
[asagi:05581]【再捕獲情報】2022年11月2日(土)asagi:05599][移動情報]asagi:05599][移動情報](櫻)10◎ ♂ 「TOR 8/24 サクラ 456」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 標高1680m 2022年8月24日 → 2022年10月27日 高知県幡多郡大月町一切(大堂)
[asagi:05424]【再捕獲情報】2022年10月27日(土) [asagi:05430][移動情報]2022年10月28日(櫻)9◎ ♂ 「TOR 8/31 サクラ 617」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 南アルプス登山口 標高1830m 2022年8月31日 → 2022年10月22日 三重県南牟婁郡御浜町尾呂志
[asagi:05438]【再捕獲情報】2022年10月28日(玉)[asagi:05469][移動情報] 2022年10月29日(櫻)8◎ ♂ 「TOR 8/24 サクラ 374」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 南アルプス登山口 標高1710m 2022年8月24日 → 2022年10月25日 徳島県那賀郡那賀町鷲敷 道の駅わじき
[asagi:05321]【再捕獲情報】2022年10月25日(大) [asagi:05344][移動情報]2022年10月26日(櫻)7◎ ♂ 「TOR 8/28 サクラ573」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 南アルプス登山口 標高1800m 2022年8月28日 → 2022年10月16日 広島県三原市久井町吉田
[asagi:04986][再捕獲情報]2022年10月17日(中)[asagi:05039][移動情報]2022年10月19日(櫻)6◎ ♂ 「TOR 9/4 サクラ749」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 南アルプス登山口 標高1800m 2022年9月4日 → 2022年10月14日 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-12 天上寺下のコバノフジバカマ園 標高690m
[asagi:05266]【再捕獲情報】2022年10月24日(宮)[asagi:05288][移動情報]2022年10月24日(櫻)5◎ ♂ 「TOR 8/24 サクラ 390」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 南アルプス登山口 標高1830m 2022年8月10日 → 2022年10月9日 滋賀県高島市朽木小川
[asagi:05971]【再撮影情報】2022年11月16日(井)[asagi:06027][移動情報] 2022年11月21日(櫻)4◎ ♂ 「TOR 8/10 サクラ244」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 南アルプス登山口 標高1830m 2022年8月10日 → 2022年10月8日 広島県呉市灰ヶ峰公園(標高457m)
[asagi:04707]【再捕獲情報】2022年10月8日(井) [asagi:06026][移動情報] 2022年11月21日(櫻)3◎ ♂ 「TOR 9/4 サクラ 711」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 南アルプス登山口 標高1800m 2022年9月4日 → 2022年9月29日 兵庫県神戸市摩耶山天上寺
Facebook アサギマダラ・マーカーの広場[asagi:04626][移動情報]2022年10月3日(櫻)2◎ ♂ 「TOR 8/24 サクラ 379」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 南アルプス登山口 標高1800m 2022年8月24日 → 2022年9月25日 石川県宝達志水町宝達山
[asagi:04502]【再捕獲情報】2022年9月26日(松)[asagi:04507]Re: 【移動情報】2022年9月26日(櫻)1◎ ♂ 「TOR 7/29 サクラ 205」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 南アルプス登山口 標高1800m 2022年7月29日 → 2022年9月12日 石川県宝達志水町宝達山
[asagi:04409]【再捕獲情報】2022年9月13日(松)[asagi:04411]【移動情報】2022年9月14日(櫻)《記録中》
1 ♂ 「TOR 8/20 366」→ 2022年11月5日 三重県鳥羽市鳥羽一丁目 鳥羽市歴史文化ガイドセンターの庭
[asagimadara:00143]【再撮影情報2022年】2023年6月10日(上)愛知県へ 2例(2個体)
京都府へ 1例(1個体)
兵庫県へ 1例(1個体)
大阪府へ 1例(1個体)
和歌山県へ 1例(1個体)
岡山県へ 1例(1個体)
高知県へ 2例(2個体)
鹿児島県へ 1例(1個体)
10◎ ♂ 「YIP 9/30 サクラ 1253」長野県下伊那郡泰阜村アイパークやすおか 2022年9月30日 → 2022年11月25日 高知県室戸市浮津
[asagi:06242]【再捕獲情報】2023年1月4日(藤)[asagi:06254][移動情報]2023年1月7日(櫻)9◎ ♀(-→+) 「YIP 9/24 サクラ 981」長野県下伊那郡泰阜村アイパークやすおか 2022年9月24日 → 2022年11月11日 高知県宿毛市沖の島町
[asagi:05903]【再捕獲情報】2022年11月13日(藤) [asagi:05921][移動情報]2022年11月14日(櫻)8◎ ♂ 「YIP 9/28 サクラ 1232」長野県下伊那郡泰阜村 アイパークやすおか 2022年9月28日 → 2022年11月5日 鹿児島県熊毛郡屋久島町原・モッチョム岳下の径
[asagi:05667]【再捕獲情報】2022年11月5日(久)[asagi:05689][移動情報]2022年11月6日(櫻)7◎ ♂ 「YIP 9/28 サクラ 1105」長野県下伊那郡泰阜村 アイパークやすおか 2022年9月28日 → 2022年10月26日 愛知県田原市高木町
[asagi:05640]【再捕獲情報】2022年11月4日(加)[asagi:05644][移動情報] 2022年11月4日(櫻)6◎ ♂ 「YIP 9/25 サクラ 1015」長野県下伊那郡泰阜村 アイパークやすおか 2022年9月25日 → 2022年10月18日 和歌山県田辺市龍神村殿原
[asagi:05150]【再捕獲(撮影)情報】2022年10月21日(村) [asagi:05174]【再捕獲(撮影)情報②】2022年10月22日(櫻)5◎ ♂ 「YIP 9/28 サクラ 1121」長野県下伊那郡泰阜村 アイパークやすおか 2022年9月28日 → 2022年10月16日 愛知県西尾市 三ヶ根山 三ヶ根観音
[asagi:04980]【再捕獲情報】2022年10月17日(Mas) [asagi:04987]【再捕獲情報】 三ヶ根山 訂正と追加 2022年10月17日(Mas)[asagi:05037][移動情報]2022年10月19日(櫻)4◎ ♂ 「YIP 9/28 サクラ 1098」長野県下伊那郡泰阜村 アイパークやすおか 2022年9月28日 → 2022年10月15日 兵庫県神戸市摩耶山天上寺
Facebook アサギマダラ・マーカーの広場 [asagi:05040][移動情報]2022年10月19日(櫻)[asagi:05278]Re: [訂正情報] 2022年10月24日(櫻)3◎ ♂ 「YIP 9/28 サクラ 1117」長野県下伊那郡泰阜村 アイパークやすおか 2022年9月28日 → 2022年10月15日 大阪府豊能郡豊能町吉川上光が谷 トンボ池
[asagi:04886]再捕獲情報 2022年10月15日(河)[asagi:04896][移動情報]2022年10月15日(櫻)2◎ ♂ 「YIP 9/28 サクラ 1200」長野県下伊那郡泰阜村アイパークやすおか 2022年9月28日 → 2022年10月13日 京都府南丹市美山町江和
[asagi:05315]【再捕獲情報】2022年10月25日(藤)[asagi:05322][移動情報]2022年10月25日(櫻)1◎ ♂ 「YIP 9/25 サクラ 1009」長野県下伊那郡泰阜村 アイパークやすおか 2022年9月25日 → 2022年10月13日 岡山県瀬戸内市邑久町 アサギ平
Facebookアサギマダラ・マーカーの広場 [asagi:04879][移動情報]2022年10月15日(櫻)