ヒメシジミ:長野県北アルプス山麓小谷村 2014年7月
長野県北アルプス山麓小谷村で見たヒメシジミたちです。
通常ヒメシジミは花で吸蜜するのですが、このヒメシジミたちは、地面で夢中になって何かを吸っていますね。吸水でしょうか?
いえいえ、違うんです。お酒なんです。だから正確に言うなら「吸酒」ですね。
山に山菜採りに入った人たちが帰る時に「山にお礼に」と、塩を一振りした後に、お酒をまいて、深々と頭を下げていかれたんです。
その後、お酒の匂いを嗅ぎ付けて、周辺にいたヒメシジミたちが10頭余り集まって来たんです。
あちこちに飛び散ったお酒ですので、集まったチョウたちを一斉に撮ることはできませんでしたけど、目の前の数頭がこの子たちです。
夢中でお酒を吸っているので、カメラで撮られていることなど眼中にないと言う感じで、近づいてもまったく逃げようともしません。
日本酒ってチョウにとってもおいしいようですね。でも、チョウたち酔っぱらっちゃったかな?