長野県から2024年に四国地方(徳島県・愛媛県・高知県)に移動したアサギマダラ情報です。
【長野県から長野県外へ移動したアサギマダラ2024】を、地方別に分けました。
◎ 引用元は主にasagimadaraMLからで、No.◎ は、再捕獲された後、移動情報が出ているものです。
長野県から
徳島県へ 1例(1個体)
香川県へ 例(個体)
愛媛県へ 2例(2個体)
高知県へ 3例(2個体)
四国地方への合計 6例(5個体)
2024年11月29日現在
大町市から 1例(1個体)
1◎ ♂「NP 9.25 FAL 1472」長野県大町市 のっぺ山荘 2024年9月25日 → 2024年10月25日 徳島県阿南市椿町須屋奥
私信(大), [asagimadara:03294]【移動情報】2024年10月26日(Mas)長野市から 1例(1個体)
大町市から 1例(1個体)
2◎♂「NP 9.23 FAL 1290」長野県大町市 のっぺ山荘 2024年9月23日 → 2024年10月25日 愛媛県西予市宇和町西山田・堂所山
[asagimadara:03451]【再捕獲情報-8】2024年11月2日(三), [asagimadara:03471]【移動情報】 2024年11月3日(Mas)1◎ ♂「AKD 9.29 ZEN 30」長野県長野市真行寺浅川ダム フジバカマ苑 2024年9月29日 → 2024年10月15日 愛媛県西予市宇和町西山田・堂所山
[asagimadara:03451]【再捕獲情報-1】2024年11月2日(三), [asagimadara:03466] 【移動情報】2024年11月3日(大)須坂市から 1例(1個体)
松本市から 2例(1個体)
3◎ ♂「スザカ 9.30 NSS 088」長野県須坂市大字坂田 坂田山蝶の里(標高:445m)2024年9月30日 → 2024年11月7日 高知県室戸市室戸岬町 室戸スカイライン
asagimadara:03730]【再捕獲情報-4】2024年11月25日(土), [asagimadara:03741]【移動情報】2024年11月27日(木)1,2◎ ♂「UTU 9.3 FAL 930」長野県松本市 美ヶ原林道 2024年9月3日 → 2024年11月3日 高知県室戸市元乙 ロッジー防災研修棟分岐点 → 2023年11月9日 高知県室戸市国立青少年自然の家構内
[asagimadara:03578]【再捕獲情報】2024年11月10日(善), [asagimadara:03595]【移動情報】2024年11月10日(Mas), [asagimadara:03609]【再捕獲情報】2024年11月11日(木), [asagimadara:03624]【移動情報】 2024年11月13日( Mas)⚫︎ 長野県松本市 → 高知県室戸市 → 同市の再々捕獲につき2例で扱います。高知県室戸市内ですので、大きな変動はありませんが、2例一個体で扱います。