【長野県から長野県外に移動したアサギマダラ2024】を県別に分類しました。
詳細は省きますが、マーキングされた標識、標識場所、月日 → 月日、再捕獲場所です。
◎ 引用元は主にasagimadaraMLからで、No.◎ は、再捕獲された後、移動情報が出ているものです。
【長野県から長野県外へ移動したアサギマダラ2023】を地方別に分けました。
◎ 引用元は主にasagimadaraMLからで、No.◎ は、再捕獲された後、移動情報が出ているものです。
長野県から
三重県へ 2例(2個体)
滋賀県へ 1例(1個体)
京都府へ 1例(1個体)
大阪府へ 例(個体)
兵庫県へ 12例(11個体)
奈良県へ 例(個体)
和歌山県へ 7例(7個体)
近畿地方への合計 24例(23個体)
2025年3月15日現在
須坂市から 1例(1個体)
大町市から 1例(1個体)
2◎ ♂「NP 9.26 FAL 1568」長野県大町市のっぺ山荘 2024年9月26日 → 2024年11月1日 三重県いなべ市藤原町西野尻
[asagimadara:03886]再捕獲情報 2025年2月28日(金),[asagimadara:03888]【移動情報】2025年3月1日(Mas)1◎ ♂「スザカ 9.28 837」長野県須坂市大字八町前山 フジバカマ園(標高495m) 2024年9月28日 → 2024年10月22日 三重県津市美杉町石名原
Facebook アサギマダラ・マーカーの広場, [asagimadara:03270]【再撮影情報】2024年10月25日(木), [asagimadara:03274]【移動情報】2024年10月25日(木)須坂市から 1例(1個体)
1◎ ♂「スザカ 9.28 799」長野県須坂市大字八町 前山 フジバカマ園(標高495m)2024年9月28日 → 2024年10月26日 滋賀県湖南市 十二坊温泉「ゆらら」
[asagimadara:03635]【再撮影情報】2024年11月14日(木), [asagimadara:03637]【移動情報】2024年11月14日(木)塩尻市から 1例(1個体)
1◎ ♂「SIO 9.16 FAL 1069」長野県塩尻市みどり湖周辺 2024年9月16日 → 2024年9月28日 京都府南丹市美山町北
[asagimadara:02807] 【再捕獲情報】2024年9月28日(藤),[asagimadara:02808] 【移動情報】2024年9月28日(Mas)松本市から 1例(1個体)
1◎ ♂「UTU 9.1 FAL 864」長野県松本市 美ヶ原林道 2024年9月1日 → 2024年10月11日 大阪府豊能郡豊能町光風台
[asagimadara:03503] 再捕獲情報 2024年11月5日(平)[asagimadara:03509]【移動情報】2024年11月5日(Mas)小谷村から 3例(3個体)
大町市から 2例(2個体)
松本市から 4例(3個体)
松川町から 1例(1個体)
泰阜村から 2例(2個体)
12◎ ♂「NP 9.29 FAL 1693」長野県大町市 のっぺ山荘 2024年9月29日 → 2024年10月29日 兵庫県宝塚市武庫川町(武庫川左岸沿い)標高30m
[asagimadara:03351]【再捕獲情報 20】2024年10月29日(渡), [asagimadara:03353]【移動情報】2024年10月29日(Mas)11◎ ♂「MAT 9/27 サクラ 432」長野県下伊那郡松川町 およりての森 2024年9月27日 → 2024年10月27日 兵庫県神戸市菊水山山頂
Facebook アサギマサラ・マーカーの広場, [asagimadara:03332]【移動情報】2024年10月28日(櫻)10◎ ♂「OTR 9.26 AKA 73」長野県小谷村平間フジバカマ畑(標高580m) 2024年9月26日 → 2024年10月27日 兵庫県三田市 有馬富士公園
[asagimadara:03322]【再捕獲情報】2024年10月28日(村), [asagimadara:03331]【移動情報】2024年10月28日(赤)9◎ ♂「UTU 8.8 FAL 408」長野県松本市 美ヶ原林道 2024年8月8日 → 2024年10月22日 兵庫県南あわじ市灘黒岩 諭鶴羽神社
[asagimadara:03366]【再捕獲情報-20】2024年10月30日(井), [asagimadara:03381]【移動情報】2024年10月30日(Mas)8◎ ♂「UTU 8.12 FAL 686」長野県松本市 美ヶ原林道 2024年8月12日 → 2024年10月 21日 兵庫県南あわじ市北阿万新田北 大日払川峠
[asagimadara:03219]【再捕獲情報】2024年10月22日(藤), [asagimadara:03279]【移動情報】2024年10月26日(Mas)7◎ ♂「OTR 119 9.27 AKA」長野県小谷村平間 フジバカマ畑(標高580m)2024年9月27日 → 2024年10月21日 兵庫県宝塚市武庫川町(荒神川・武庫川左岸合流点付近)標高30m
[asagimadara:03210]【再捕獲情報19】2024年10月21日(渡), [asagimadara:03233]【移動情報】2024年10月23日(赤)6◎ ♂「YIP 10/2 サクラ 565」長野県下伊那郡泰阜村あいパークやすおか 2024年10月2日 → 2024年10月15日 兵庫県神戸市摩耶山天上寺
Faeebook アサギマダラ・マーカーの広場, [asagimadara:03243]【移動情報】2024年10月27日(櫻)5◎ ♂「UTU 8.17 FAL 769」長野県松本市 美ヶ原林道 2024年8月17日 → 2024年10月13日 兵庫県神戸市灘区摩耶山町 摩耶山天上寺内 コバノフジバカマ保養地
[asagimadara:03099]【標識情報】2024年10月16日(五),[asagimadara:03190]【移動情報】2024年10月19日(Mas)4◎ ♂「YIP 6.9.26 ユキ 17」長野県下伊那郡泰阜村あいパークやすおか 2024年9月26日 → 2024年10月12日 兵庫県宝塚市美座1丁目(武庫川左岸沿い)標高26m
[asagimadara:03055]【再捕獲情報 9】2024年10月12日(渡), [asagimadara:03088]【移動情報】2024年10月14日(櫻)3◎ ♂「OTR 9.23 リノ 3599」長野県北安曇郡小谷村平間(標高580m )2024年9月23日 → 2024年10月10日 兵庫県宝塚市武庫川町(武庫川左岸沿い)標高30m
[asagimadara:03027]【再捕獲情報-6】2024年10月12日(渡), [asagimadara:03373]【移動情報-59】2024年10月30日(井)2◎ ♂「UTU 9.3 FAL 882」長野県松本市美ヶ原林道 2024年9月3日 → 2024年9月28日 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲 六甲高山植物園フジバカマ園 → 2024年10月29日 大分県大分市佐賀関4057-419 関崎海星館
[asagimadara:02819]撮影情報 2024年10月3日(水), [asagimadara:02905]【移動情報】2024年10月4日(Mas)Facebook アサギマダラ・マーカーの広場,[asagimadara:03517]【移動情報】 2024年11月4日(Mas) ⚫︎ 塩尻市→兵庫県→大分県の再々捕獲につき2例で扱います。個体数は大分県に含めます。1◎ ♂「UTU 9.3 FAL 882」長野県松本市美ヶ原林道 2024年9月3日 → 2024年9月28日 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512―150六甲高山植物園フジバカマ園
[asagimadara:02819] 撮影情報 2024年10月1日(水), [asagimadara:02905]【移動情報】2024年10月4日(Mas)軽井沢町から 1例(1個体)
小谷村から 1例(1個体)
大町市から 2例(2個体)
松本市から 1例(1個体)
宮田村から 1例(1個体)
大鹿村から 1例(1個体)
7◎ ♂「NP 9.29 FAL 1649」長野県大町市 のっぺ山荘 2024年9月29日 → 2024年11月3日 和歌山県日高郡日高町 西山 三尾・産湯への遊歩道沿い
[asagimadara:03469]【再捕獲情報-19】2024年11月3日(﨑), [asagimadara:03472]【移動情報】2024年11月3日(Mas)6◎ ♂「NOTR 10.1 NON 50」長野県小谷村北小谷あわらフジバカマ畑(標高500m)2024年10月1日 → 2024年10月26日 和歌山県日高町西山 (アサギマダラの谷)
[asagimadara:03309]【再捕獲情報 3】2024年10月27日(湯), [asagimadara:03311]【移動情報】2024年10月27日(赤)5◎ ♀「AOM 9.25 SYK 4」長野県大町市常盤 国営アルプスあづみの公園大町松川地区アルプス大草原 2024年9月25日 → 2024年10月26日 和歌山県日高郡日高町西山(アサギマダラの谷)
[asagimadara:03309]【再捕獲情報 1】 2024年10月27日(湯), [asagimadara:03317]【移動情報】2024年10月27日(田原)4◎ ♂「NMV 9/23 ハナ 2」長野県宮田村「アサギマダラの里」標高774m 2024年 9月23日 → 2024年10月24日 和歌山県日高郡日高町西山 山頂付近の南側斜面フジバカマ園(アサギマダラの谷)
[asagimadara:03262]【再捕獲情報 16】2024年10月24日(﨑), [asagimadara:03264] 移動情報 2024年10月25日(平)3◎ ♂「UTU 9.7 FAL 972」長野県松本市 美ヶ原林道 2024年9月7日 → 2024年10月15日 和歌山県日高郡日高町 西山 山頂付近の南側斜面フジバカマ園(アサギマダラの谷)
[asagimadara:03125]【再捕獲情報 9】2024年10月16日(﨑), [asagimadara:03191]【移動情報】2024年10月19日(Mas)2◎ ♂「カル63 9.28 1」長野県軽井沢町長倉字下東沢5227-1 花咲山蝶の楽園 2024年9月28日 → 2024年10月14日 和歌山県日高郡日高町 西山 山頂付近の南側斜面フジバカマ園(アサギマダラの谷)
[asagimadara:03124]【再捕獲情報8】2024年10月16日(﨑),[asagimadara:03138]【移動情報】2024年10月16日(田原)1◎ ♂「TOR 8/21 サクラ 206」長野県下伊那郡大鹿村鳥倉林道 標高1800m 2024年8月21日 → 2024年10月11日 和歌山県日高郡日高町 西山 山頂付近の南側斜面フジバカマ園(アサギマダラの谷)
[asagimadara:03105]【再捕獲情報 2】2024年10月15日(﨑)[asagimadara:03142]【移動情報 2】2024年10月16日(櫻)