【長野県内で採取禁止の植物とエリア:ついつい企画】 を下の分類で科別に分けました。ここにあるのは「ウマノスズクサの仲間」の植物です。
ギフチョウやヒメギフチョウの食草ともなっている植物ですが、国立公園内だけではなく、一部の市町村で採取禁止になっていますので、ご注意ください。
青い太字の科の右にある数字は、アボック社の植物分類法による分類番号です。
コショウ目 ウマノスズクサ科 28a2.3
ウスバサイシン Asarum sieboldii Miq. (サイシン)(ウマノスズクサ科・自然公園法と、一部の市町村条例で指定)
学名はYList引用ウスバサイシンに産卵するヒメギフチョウ:長野県北アルプス山麓で
コシノカンアオイ Asarum megacalyx (F.Maek.) F.Maek. (ウマノスズクサ科・自然公園法で指定)
学名はYList引用ミヤマアオイ Asarum fauriei Franch. var. nakaianum (F.Maek.) Ohwi ex T.Sugaw. (ウマノスズクサ科・自然公園法と、一部の市町村条例で指定)
学名はYList引用