日本国内で2018年に標識され、台湾で再捕獲されたアサギマダラ Parantica sita niphonica(青斑蝶)の情報です。(日本在2018年标记,是已在台湾被抓回板栗虎蝴蝶信息。)
最新情報
迷子のアサギマダラ3個体の内、「SH 11.2 IM 449」は長崎県から台湾澎湖県に移動したことが判明いたしました。大勢の皆さまのご協力、大変有難うございました。
迷子のアサギマダラ情報 in 台湾
① 台湾高雄柴山で2018年11月23日、「10/13 直子 あけぼの」のマークを持ったアサギマダラが再捕獲されました。お心当たりの方はご連絡ください。Facebook青斑蝶刺青會社で画像を確認できます。
② 台湾・澎湖島で2018年11月14日、「デコ 8/13? REO-9」のマークを持ったアサギマダラが再捕獲されました。福島県北塩原村のスキー場からだというところまでは判明いたしましたが、標識者が分かりません。お心当たりの方はご連絡ください。Facebook青斑蝶刺青會社で画像を確認できます。
Google翻訳より(比谷歌翻译)
引用:Facebook青斑蝶刺青會社、Facebookアサギマダラ・マーカーの広場、アサギML(メーリングリスト)、アサギネット
《関連情報》
日本から台湾に移動したアサギマダラ2018 (このページ)
長野県内で再捕獲されたアサギマダラ2018
画像:長野県内で再捕獲されたアサギマダラ2018
長野県から長野県外へ移動したアサギマダラ2018
迷子のアサギマダラ長野県2018
No.◎ は、再捕獲された後、移動情報の報告が出ているものです。それ以外のものは記録の途中か、標識者が不明のままです。
2019年4月25日現在です。(这是2019年4月25日电流。)
19起(18只動物・18只动物)
栃木県から台湾へ 1例
石川県から台湾へ 2例
長野県から台湾へ 4例(4個体)
愛知県から台湾へ 1例
京都府から台湾へ 1例
岡山県から台湾へ 1例
山口県から台湾へ 3例
愛媛県から台湾へ 1例
福岡県から台湾へ 1例
長崎県から台湾へ 3例(1個体数は長野県から台湾への移動に含めます)
大分県から台湾へ 1例
◎ 小 計 19例(18個体)(再々捕獲は2例で扱っています)
その他 記録中・未確定 3例(3個体)
長野県?から台湾へ 1例
福島県?から台湾へ 1例
標識者、標識地不明 1例
合 計 22例(21個体)(再々捕獲は2例で扱っています)
【秋の南下】1例
1◎ 「クリヤマ リノ 97 7.22」栃木県日光市川俣西沢金山跡 2018年7月22日 → 2018年11月18日 台湾澎湖県西堡壘
[asagi:032495][asaginet:19005] 【再捕獲情報】2018.11.18(橋)[asagi:032496] [asaginet:19006] 移動情報 2018.11.18(井)【秋の南下】2例
2◎ 「白山 9.17 TTY 237」石川県白山市中宮 2018年9月17日 → 2018年12月15日 台湾澎湖県西鄉林投步道
[asagi:032681] [asaginet:19162] 【再捕獲情報】2018.12.15(橋)[asagi:032682] [asaginet:19163] [移動情報]2018.12.15(中)1◎ 「白山 10/3 JMC 541」石川県白山市瀬戸(白山ろく少年自然の家) 2018年10月3日 → 2018年11月6日 台湾澎湖県
[asagi:032249][asaginet:18814] 【再捕獲情報】2018.11.6(橋)[asagi:032297][asaginet:18851] [移動情報]2018.11.8(中)【秋の南下】4例(4個体)
4◎ 「Kミヨタ 10/10 28」長野県御代田町児玉地区世代間交流センター隣 児玉・アサギマダラの会 吸蜜草フジバカマ圃場 2018年10月10日 → 2018年11月14日 台湾澎湖県 西嶼西堡壘
[asagi:032421] [asaginet:18946] 【再捕獲情報】2018.11.14(橋) [asagi:032527] [asaginet:19031] 【移動情報】2018.11.20(田)3◎ 「NP 9.17 JET 2531」長野県大町市 のっぺ山荘 2018年9月17日 → 2018年11月6日 台湾澎湖県 西堡壘
[asagi:032249][asaginet:18814] 【再捕獲情報】2018.11.6(橋)[asagi:032327][asaginet:18871] 2018.11.9(橋)再々報告[asagi:032348][asaginet:18884] 【移動情報】2018.11.11(Mas)2◎🔴 「カル39 76 10.1」長野県軽井沢町長倉 花咲山蝶の楽園 2018年10月1日 → 2018年11月1日 長崎県長崎市野母崎樺島町樺島灯台 →「カル 39 10.1 76、B11・1 NBP」2018年11月10日 台湾澎湖島西嶼西堡壘(in Penghu Xiyu:澎湖市で)
[asagi:032152] 【再捕獲情報】2018.11.3(伊)[asagi:032225] [asaginet:18790] 【移動情報】2018.11.6(田)[asagi:032334] 【再捕獲情報】2018.11.10(橋)[asagi:032366] [asaginet:18896] 【再々捕獲の移動情報】2018.11.11(田)🔴(再々捕獲のため「長野県→長崎県」「長野県→台湾」の2例で扱っています。個体数は台湾への移動に含めます)1◎ 「HHI OGU 529 8.6 ♡」長野県高山村 小串 標高1880m付近 2018年8月6日 → 2018年11月6日 台湾澎湖県
[asagi:032243][asaginet:18808] 【再捕獲情報】2018.11.6(橋)[asagi:032258] 【移動情報】2018.11.6(本)【秋の南下】1例
1◎ 「ハズ 10/26 hw 227」愛知県西尾市三ヶ根山ホテル下林道 2018年10月26日 → 2018年11月6日 台湾澎湖県
[asagi:032249][asaginet:18814] 【再捕獲情報】2018.11.6(橋)[asagi:032272] [asaginet:18834] 【移動情報】[asagi:032292] [asaginet:18845] 【移動情報】2018.11.7(鷲)【秋の南下】1例
1◎ 「水 9.27 XX 286」京都市右京区嵯峨水尾・藤袴園alt250m 2018年9月27日 → 2018年12月16日 台湾澎湖県西嶼西堡壘
[asagi:032683] [asaginet:19164] 【再捕獲情報】2018.12.16(橋)[asagi:032684] [asaginet:19164] 追加情報など 2018.12.16(橋) [asagi:032685] 【移動情報】[asagi:032685] [asaginet:19166] 【移動情報】2018.12.17(金)【秋の南下】1例
1◎ 「 OKU 1020 KB221」岡山県瀬戸内市邑久町豊原 2018年10月20日 → 2018年11月4日 台湾澎湖県西嶼西堡塁
[asagi:032201] [asaginet:18772] 「再捕獲情報:画像」2018.11.4(台湾)[asagi:032214] [asagi:032215] [asaginet:18780] 【移動情報】2018.11.5(田)[asagi:032230] 【[asaginet:18795] 【訂正:移動情報】2018.11.5(田)【秋の南下】3例
3◎ 「TAF 8591 TH 11.3」山口県下関市豊浦町川棚・豊原 峯本農場 2018年11月3日 → 2018年11月30日 台湾澎湖県湖西郷林投公園付近
[asagi:032645][asaginet:19126] 【再捕獲情報】2018.12.2(橋)[asagi:032660] [asaginet:19139] 【移動情報】2018.12.4(福)2◎ 「TAF 3859 TH 10.8」山口県下関市豊浦町川棚・豊原 峯本農場 2018年10月8日 → 2018年11月21日 台湾澎湖県西嶼西堡
[asagi:032531][asaginet:19035] 【再捕獲情報】2018.11.21(橋)[asagi:032540] [asaginet:19045] 【移動情報】2018.11.28(福)1◎「山ム 10.14 UMO W.37」山口県下関市豊田町華山の麓 2018年10月14日 → 2018年10月26日 台湾基隆市
[asagi:031990][asaginet:18614] 【再捕獲情報】[asaginet:18602] 【再捕獲情報】2018.10.26(橋)[asagi:031999] 2018.10.26(山)【秋の南下】1例
1◎ 「イカタS 021 10/7」愛媛県伊方町 佐田岬半島権現山 ワシタカ観測地点 2018年10月7日 → 2018年11月6日 台湾澎湖県西堡壘
[asagi:032249] asaginet:18814] 【再捕獲情報】2018.11.6(橋)[asagi:032288] 再捕獲画像 22018.11.8(橋)[asagi:032327] 再々報告 2018.11.19(橋)[asagi:032512] [asaginet:19017] 【移動情報】2018.10.19(田)【秋の南下】1例
1◎ 「カワ10/24 M.T 114」福岡県 田川郡 香春町 大字鏡山25-5 2018年10月24日 → 2018年11月10日 台湾澎湖県西嶼西堡壘(in Penghu Xiyu)
[asagi:032347] 【移動情報】2018.11.11(大)【秋の南下】3例
3◎ 「SH 11.2 IM 449」長崎県佐世保市小佐々町冷水岳付近 2018年11月2日 → 2018年11月17日 台湾澎湖県西嶼西堡壘
[asagi:032469] [asaginet:18980] 【再捕獲情報】2018.11.17(橋)[asagi:032486] [asaginet:18997] 【追加情報】2018.11.18(田)[asagi:032816] [asaginet:19235] 【移動情報】2019.4.25(伊・田)2◎ 「NBP 2540 S 10・29」長崎県佐世保市弘法岳 2018年10月29日 → 2018年12月3日 台湾澎湖県西嶼西堡壘
[asagi:032656] [asaginet:19135] 【再捕獲情報】2018.12.3(橋)[asagi:032668] 【移動情報】2018.12.6(伊)1◎「カル39 76 10.1」長野県軽井沢町長倉 花咲山蝶の楽園 2018年10/1 → 2018年11月1日 長崎県長崎市野母崎樺島町樺島灯台 「カル 39 10.1 76、B11・1 NBP」→ 2018年11月10日 台湾澎湖県西嶼西堡壘(in Penghu Xiyu:澎湖市で)
[asagi:032152] 【再捕獲情報】2018.11.1(伊)[asagi:032225] [asaginet:18790] 【移動情報】2018.11.5(田)[asagi:032334] [asaginet:18876] 【再捕獲情報】2018.11.10(橋)[asagi:032366] [asaginet:18896] 【再々捕獲の移動情報】2018.11.11(田)(再々捕獲のため、長野県→長崎県、長野県→台湾の2例で扱っています。個体数は長野県から台湾への移動に含めます)【秋の南下】1例
1◎ 「ヒメ 10/14 TM 54」大分県東国東郡姫島村 秋の休息地 フジバカマ園 2018年10月14日 → 2018年11月10日 台湾澎湖県西嶼西堡壘(in Penghu Xiyu)
[asagi:032331] [asaginet:18873] 【再捕獲情報】2018.11.10(橋)[asagi:032332] [asaginet:18874] 訂正 2018.11.10(橋)[asagi:032333] [asaginet:18875] 訂正 2018.11.10(橋)[asagi:032426] [asaginet:18950] 【移動情報】2018.11.15(田)[asagi:032427] [asaginet:18951] 【移動情報】(訂正)2018.11.15(田)[asagi:032457] [asaginet:18970] 【移動情報】(訂正)2018.11.16(田)記録中・未確定
3 「NP 9/23 SRS 5005」長野県大町市 ? → 2018年11月25日 台湾澎湖県西嶼西堡壘
[asagi:032579] [asaginet:19075] 【再捕獲情報】2018.11.25(橋)2 「デコ 8/13? REO-9」福島県北塩原村スキー場 2018年8/13 → 2018年11月4日 台湾澎湖県
[asagi:032504][asaginet:19011] 【再捕獲情報】2018.11.19(橋)(グランデ子スキー場で、れお君が標識したと言うことまでは判明しましたが、それ以上は分かりません)1「10/13 直子 あけぼの」? → 2018年11月23日 台湾高雄柴山
[asagi:032590] [asaginet:19085] 【再捕獲情報】2018.11.26(橋)[asagi:032623] [asaginet:19105] 訂正 2018.11.28(橋)2018年に日本から台湾へ移動したアサギマダラを色別に分けてみました。太字とカラーで示したところから台湾へ移動しました。
《区分》2018
北海道地方:北海道
東北地方:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東地方:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
中部地方:新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
近畿地方:三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国地方:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国地方:徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州地方:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
沖縄地方:沖縄県
国外:台湾